スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングラック・パワステポンプ一式交換

    交換後です。 ステアリングラック・パワステポンプはリビルトで、ホース類も新品に全交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 15:11 雨男@VM4さん
  • 純正から社外品へ

    ノーマルステアリング。 バッテリーを外して待つこと10分。 ステアリング脇のボルトをトルクスレンチ#30で緩める。 エアバッグ部分を手前に引くと外れる。ホーンとエアバッグモジュールのカプラーを外して分離する。エアバッグモジュールのカプラーは丸と長方形重なった黄色い部分を真上に引くと外れます。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月15日 01:07 があ@埼玉さん
  • ステアリング交換作業

    台風通過で秋晴れとなった本日、買えるうちに買っておこう、と思って購入したナルディのCLASSIC LEATHER SPORTS TYPE A パンチングレザーレッドステッチの新品に交換します。 交換前の旧品です。新品と見た目は全く同じです。 どこも傷んでいないので、ちょっと勿体ない気も しますが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月13日 12:45 忍者とBEとZZRとKSRと ...さん
  • ステアリングボス交換

    エアバッグのキャンセラー確認のためボスカバー外してみるとボスにヒビが! 3時方向の亀裂、画像でもわかると思います。 早急に交換しないと怖い。 ホーン外してセンターナットを緩めます。ステアリングはつけたまま。 案の定、鬼トルクで締まっててビクともしません。ゴムハンマーでぶっ叩いて緩めました。ステア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月30日 12:00 HARA★さん
  • MOMOステ移植

    気が向いたので、前のレガシィにつけてたMOMOステ移植しました。 簡単なので20分あれば終わります。 B/Tのマイナスを外してしばらく放置後、T30のトルクスで純正エアバッグを取ります。 エアバッグの黄色いコネクタを浮かせて外して、警告灯対策の抵抗をぶちこみます。 センターナットにマーキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 21:05 けーsukeさん
  • ステアリングボススペーサー 交換取付

    ステアリングボススペーサは30mmのもので利用していましたが、もう少しだけ手前に持ってきたく感じていました。アジャスタブルでは無理なので、40mmのを新調。 写真は交換前と交換後。 一応強度を考え、日本製を謳った商品に。とりあえずいい感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月26日 16:25 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • 純正⇒DAMDへステアリング交換 その1

    新車から15年以上使った純正ステアリング。 気に入って使っていましたが、寄る年波には勝てずテカテカな所があったり、擦り切れてボロボロな所があったりで、手触りを何とか改善したいなぁと前から思っていたので 今回思い切って交換することにしました。 DAMDさんトコのSS358-D(F)です。 手順はみん ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月29日 21:35 とく@B4さん
  • ステアリングカバー取り付け

    説明書に書かれてることはあまり書きませんのでよろしくお願いします。 カバーを被せ大まかなセンターを決めます。 レガシィに装着させる場合はSサイズがベストです。 糸の使う長さは上半分で2.5m、4分の1で1mちょっとあれば足ります。 元々穴があいてるので専用の針を使って縫っていきます。 しかし1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月12日 20:27 ルルレガさん
  • ステアリングの取り外しやってみた②

    続き〜 でハンドル裏のカバーを矢印の方向に外してみる そして、印の3箇所のネジをドライバーで外すと3つのパネルが外せます。 矢印のように内側から持ち上げてみると取り外せました で、編み込んだカバーをパネルの中に入れ込んで、取り外した順に取り付け 途中は…出来たことが嬉しくて写真撮ってない… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月8日 16:26 香津心さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)