スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • KIT スロットルアース 取付

    1年以上前にSABで在庫セールしていたときに手に入れていたKIT serviceのスロットルアースケーブル。定価では手が出ませんが、半額だったので当時おもわずレジへ(笑)。 インタークーラー外してメンテでもするときに取付しようと思ってましたが、メンドウでずっとほったらかし、我が家の蔵?に眠ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月15日 16:40 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • RST NDCR

    友人からプレゼントで貰ったので取り付けてみます。 効果は聞いたけど、半信半疑・・・ 本当かな~ 取り付けはバッテリーの+端子のネジに挟み込むだけと言われたので、朝会社に来て作業。 まだ乗っていないので効果は会社からの帰りに確認できるのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月1日 09:36 コミパパさん
  • ATアース施行

    某オクで、ATアース,リアデフ,マフラーアースのセットを購入したので、まずはATアースから施行します。 下回りの作業ですのでジャッキアップしますが、マイレガ氏はローダウン&リップ取り付け済なので、ローダウンジャッキすら入りません(爆 なので、フロントタイヤ下に適当に雑誌等を敷いて高さを稼いでか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月3日 20:47 かず207さん
  • アーシング・マフラーアース取付

    マフラーアースをつけます。 太鼓の前と触媒の前に計2本取り付けます。 太鼓の前、矢印のところにつけます。 フランジのところはM10のナットでした。コパスリップ(無鉛耐熱導電グリス )を塗っておきます。 右側に触媒が見えてます。 矢印のところにつけます。このフランジはM8でした。 コパスリップを塗っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 14:37 appendixさん
  • ■ 自作マフラーアースの取付け

    ■ マフラーアース取付 ■ 自作マフラーアース ■ 端子圧着加工 ■ 平編み錫メッキ銅線 8 sq ■ ニチフ製丸形裸圧着端子

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月10日 10:02 ローマ人さん
  • SYMSマフラーアース取り付け

    昔(昔というほどでもないか?)、埼玉県春日部市内にアップガレージGTパーツスバル館という店舗がありました。 何でスバルなのに春日部だったのかは分かりませんが、自宅からそう遠くなく、しかもスバル車向けパーツがたくさんあったので、お店があった頃は月1のペースで行ってたかもしれません。 そこで買ったまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 22:22 キヌ(マフラーずれ有)さん
  • アーシングに挑戦しましたが失敗しました。

    「アースマジック」という商品を半年前に取り寄せていました。 この商品は一応レガシィBE5型の専用設計みたいですが、取り付けなどは全く自信がありませんで二の足三の足を踏んでおりました。昔からプラモデル系は大の苦手(パーツをプラスチックの枠から外す時点で飽きる)…。 でもやってみたい。特別休暇取得した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月4日 21:04 RCのれさん
  • ATアース施工

    弄りネタもなくなってきたので(笑)、ちょっと前々から気になっていたATアースを取りつけてみることにしました。 SABにて材料調達。オーディオテクニカのTPC8CLという8スケのケーブルと端子を購入。ケーブルはメーター売りなんでとりあえず3mにしました。色は赤、青、シルバーとありますが、シルバーに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年4月23日 15:30 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • アーシングターミナル取付

    以前にアーシング済みですが、これまでアースターミナルは利用せずなんとかがんばってきました。無駄に抵抗になるもの増やしたらアーシングする意味ないですからね。 ただ追加するスロットルアースのケーブルがかなり太いのでもう限界(^^;。 しかたなくオクで安いターミナルを入手。電導率どーのこーのと凝り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月17日 16:14 やっすぃぃぃー@BE5Cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)