スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 自由研究、続アース編

    せっかくの記録?画像が暗くて良くわからん?この前買った銅線をインテークダクトに巻いてアースしてみた。途中圧力センサーを経由してバッテリーと。ダクトとインマニでなんか変わるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 11:23 yasukaruさん
  • 夏の自由研究?電気見える化

    方位磁石で、レガさんの帯電事情を。 駐車位置固定して、車輌右方向が北らしい。 レガさんのリヤ左タイヤ付近、方位磁石の北が西側に振れてます、回転部分は磁気を帯びてます。フロントはもうちょっと大きく振れていて、ナックルにアース線付けてみたくなった‼ エンジン周辺の測定、エンジンはアイドル回転域で測定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 18:58 yasukaruさん
  • アーシング 施工 その3

    先日、爆固のボルトのせいで指定ポイントに配線できず、自分なりにアーシングポイント探して施工しましたが、配線出品者の方のご好意で代替ポイントをご教授いただいたので配線をやりなおしました。 日中、陽の照る中の作業はキツかったですが、風もあってまだマシだったかも(^^;、、まぁ、汗だくですが・・ 代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月30日 18:04 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • 純正アースポイント清掃

    何となく調子が良くなりました。燃費も向上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 16:49 ミッキー・ロークさん
  • 思いつきの【ATアーシング】

    押入れの中のパーツ群をあさってたら… アーシングケーブルが出てきました! そういえば、レガシィATのS-シフトレスポンスにATアーシングが効くという噂を思い出し…早速レッツ!DIY♪ 実家Pにて車体にウマをかませ、この隙間から潜り込みたいと思います。(この時、ジャッキーさんから『くろネコさんと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2008年5月12日 00:03 レンチjunkie-mateレンチさん
  • スロットルアースケーブルをつけてみた

    パーツレビューと同じ画像で申し訳ないけど ECU部分のアースケーブルをつくる 線も端子も以前買って持っていたもの 長さは大体40cmくらいかな そしてスロットルへのアースケーブル 黒い線だしほどんど目立たないので満足w たまたまあった既製(自作)のなので 銅線がどうなっているかは不明 スロット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月4日 18:58 やっき~さん
  • お手軽アーシング

    アーシングキットをただで貰ってきたのでレガシィにつけてみました。 汎用品なのか専用品なのかさえわからないアーシングキットなので長さの合いそうなところに止めました。 効果は低速トルクが少しアップしました。 あとはわかりませんww ですがアーシングをやって効果がわかったので大満足です。 次はもう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 22:47 バン改ジーノさん
  • 柿本改 マフラーアース取り付け

    某オクで購入したマフラーアースが、なぜかボルト穴にハマらず、追加購入。 リアをジャッキアップして潜り込み、マフラーリアピースのフランジ部ボルトと、ボディ側遮熱版のボルトにそれぞれ共締め。 写真に写っている黄色いケーブルは、リアデフアース。 吹けが良くなったり、トルクが増したり、排気音が静かにな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月12日 17:21 かず207さん
  • スロットルアース施工

    スロットルにアーシングするとレスポンスUP!というクチコミをよく見るので試してみることにしました。 アーシングケーブルはネットオークションで入手した安物を使います。 まずインタークーラー外して写真の「コレ」のホースを外すとスロットルが見えます。 みなさんの整備手帳を拝見すると、スロットルの4本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月13日 23:19 みーやさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)