スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ECU交換(覚え書き)

    CTSにてパラツイン用に再書き換え 交換時走行距離 40031km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月5日 20:13 ラビ@広島さん
  • バッテリー交換

    12ヶ月点検でバッテリーの劣化が判明したので 翌日に交換作業開始です。 ≪放電テスト≫ 測定DATE ・負荷電圧-9.79V ・回復電圧-12.18V アーシング等などバッテリー周りはごちゃごちゃしてます。 安全のためにゴム手袋を装着 冬の洗車や塗装時に大活躍です。 後は、10mmのラチェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月15日 18:57 LIBERTYさん
  • EVC Pro

    念願のEVCProを購入!! ホントはEVC5がいいけど、高いからねΣ(゜ー゜;) EVC3のバルブをそのままつけるので、 面倒なのは、回転信号と、スロットルセンサ信号の配線作業のみ。 配線はECUの画像位置に分岐。 回転数とスロットルの図はとりあえず、適当に写真のようにした。 Loで0.9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月27日 13:07 JYNS'BEさん
  • 【ECU】ECU本体交換とイモビライザー情報書き換え

    中古購入したECUに交換し、イモビライザー情報を書き換えて頂いた。 詳細は関連ページのブログにて。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月6日 21:17 mistbahnさん
  • ECU(統合ユニット部分)を交換

    ECU(統合ユニット部分)を交換しました。ECUの統合ユニット部分に故障診断が出ており、放っておくと「ギアがうまく入らない、かみ合わない」不調が続くそうです。保証がまだあったので無料で交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月4日 22:14 TERUさん
  • ECU書き換え

    1?0キロからリミッターが掛かってしまうので、ついに解除に踏み切りました。 HKSのFコンでするか迷ったのですが、費用的観点から、決めました。友人の強い勧めもあったのも決めた要因かな。地元岡山で、口コミで広まっているショップです。 みんカラでも出てますね。色々な車のリセッティング。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月19日 10:49 Black Pleiadesさん
  • ECU換えてみた。

    吸排気系が当初の予定通り仕上がったので、ECUを変更しました。 現車セッティングが理想ですが、予算の都合でKS-ROMさんにお願いしました。 現在の仕様を連絡して、ECU外して送付します。 G/W期間中にもかかわらず、5日程度で帰ってきました。 後は元通り取付して完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 11:32 Fucchyさん
  • せっかくなら楽しみたい

    中古でHKS VAC type CF買っちゃったから取り付け。 メーター振り切れるやんけ・・・ ボロ車なのにやりたい事増えてきた・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 17:34 ☆ZENITH☆さん
  • シエクル ADIC装着♪

    81770㌔ シエクルADICとスバル用アダプタADFとDCCコネクタをセットで装着。 配線は八ちゃんが全部やってくれました(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月20日 19:13 横縞さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)