スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 猛暑対策が必要です!車内電装品に御注意です

    気を抜いてました、連日の猛暑でcobbの液晶モニターが壊れました。車内でもコード外してタオルにくるんで保管して置いても壊しちゃいました。液晶が映らない故障ですが、かろうじて暗い夜なら機能的に大丈夫でした、いつもの中古部品店で直巻スプリングを物色してたら、ジャンクcobb激安品を発見!(後期型6速ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 21:08 yasukaruさん
  • iOBD2mini導入

    久しぶりの投稿です。 皆さんの情報を参考に、 iOBD2miniを導入しました。 レガシィのOBD端子は、アクセルの上にあり、取り付けは簡単ですが、取り外しは、 後ろの細い引っ掛ける道具がいると思います。 車検の時などに取り外しできるよう、 sugruをつけました。 まだ取り外してませんが。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月17日 20:38 sourinpapaさん
  • キーレス電波パワーアップ!!

    レガシィのキーレスは車の近くで使っても三回に一回程度しか反応しないのでなにかいい方法はないものかとみんカラを見てみるとキーレスの基盤とキー本体を銅線でつなげると良くなると書いてあったので自分もやってみました。 効果は驚くほどありました。少し遠くてもちゃんと反応してくれます。もっと早くやればよかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月2日 22:36 バン改ジーノさん
  • この辺が大事?

    レガさんのA型初期型番?弟の情報だとA型だと4回ぐらいリプロが有ったみたい。内容は見た感じ?差が無いような?いわゆる安定番、バグ解消らしい。初期も末期もMTもATもバルタイはほぼ一緒だからマフラーの音がMTでもATでもあまり変わらない感じ?がするのはこの辺が一緒だからかな?で、このバルタイの数値が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月13日 22:31 yasukaruさん
  • トロトロ運転用バルタイマップ

    ノロノロ運転のセッティングはまぁまぁ良いのですが、高回転域が筑波以来イマイチなフィーリング。過給圧は上がるけど、吸入空気量は少ない感じ。5000回転位から元気が無い。排気音も伸びもイマイチな。 点火時期を早めてみました、INカムを早目に開かせEXカムも早目に開かせる。排気が速く開か無いので、より早 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月19日 21:22 yasukaruさん
  • 正解はどれ?

    うん➰?やっぱりここかな、A型の標準仕様で初期のデータから青色矢印の数値になるまで何回書換たか覚えてない?最低4パターン?しかも学習が進まないとアクセルをいくら早く踏んでも目盛り一杯のアクセルスピード開度30%まで認識しないみたいで17%位がいいとこ、標準仕様だとアクセル全オフから踏んだときだけ燃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月26日 18:26 yasukaruさん
  • 噂はどっちだ?

    噂の真相はいかに?予備のECUが手に入ったのでテスト。掛かるか掛からないかどっち?ってことで。A型初期ECUが手前の黒色ラベルでくっついてる緑のラベルがA型後期かな?自分のレガさんは製造年から最後の方かと、ECUの書換回数に制限が有るので試しにポン付け。さて、掛かるか掛からないか? 掛からない方が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月25日 09:21 yasukaruさん
  • ECU セッティング A面はこんな感じ

    ノッキング無かったら、いっぱい進角して下さいセッティング。EVC側は過給の立ち上がりを緩くしてるので(緩くした?)ノッキングが少なくなったかな?A面は3度程遅角にしてます。 バルタイが悩み所?セオリー無視だけどこんな感じのタイミングで。 排気側こんな感じ、データだとレガさんのノーマルカムは排気側は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月26日 09:03 yasukaruさん
  • ハーフアクセルから快音を!

    アイドリングから3000回転位までギクシャクがなかなか収まらない!特に2000回転から2500回転位でハーフアクセルから踏むと超~怖い!ノック記録は出ないから?でも、このギクシャクがかなりヤバイくて、クラッチミート失敗したくらいレガさんがガクガク!して尺取り虫になってる!チップインアクセル系をノー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 20:43 yasukaruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)