スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴンBG

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン [ BG ]

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リヤメンバー加工

    GDBメンバー使用していますが ラテラルリンク取り付け位置を上方に10ミリから15ミリ移動したく まずは観察 少し軽量化  不要なステーの削除 完了 穴を追加して軽量化 内側 外側 内側は、バーリンング 缶スプレーで塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 16:01 fパパさん
  • タワーバーをワゴンバーに加工!

    以前乗っていたインプのタワーバーを加工して、 ワゴンバーにしたいと思います。 まずはいらない部分をサンダーで切断! その後、現物合わせをしながら微調整! 仮合わせをして、、、 WRブルーに塗りました! 完成!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月23日 21:44 ばにしさん
  • フロント ロアアームバーの改良??

    先日取付けたフロントロアアームバーですが、コレって装着状態だとミッションオイルのドレンボルトにモロ被りでオイル交換するのにわざわざロアアームバーを外さなくては作業できないので、その辺りの作業性を良くする為に改造を施す事にします。 このとおり現状ではドレンボルトを外す以前に回す事さえできませません( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月6日 17:18 こう壱@666さん
  • ストラットアッパー補強プレート一工夫!?

    まずは今までのアッパーで~す♪ そして取り付けるもので~す。 そしていきなりタワーバー取り外し、ワイパー取り外し、その下の化粧プレートを取り外します。 そして補強プレートをあわせてあわせ面を罫書き、ココからが一工夫。塗装を剥がします。 あたるところの塗装をセコセコとエアーベルトサンダーで剥がします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月17日 23:09 す けさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)