スバル R-2

ユーザー評価: 3.55

スバル

R-2

中古車の買取・査定相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - R-2

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • R-2君、トランク床左端の錆穴処置3日目 - ハンダでパッチ貼り付け

    スバル弄りは2時間30分でした。 トランク床左のフェンダーエプロン接続部周辺攻略3日目です。 車体下から見てトランク床裏とフェンダーエプロンが接する箇所に大きい錆切り取り箇所が2箇所です。500円玉2個ぐらいの大きさの方を攻略します。 前回にて内部に錆転換剤を吹き込みました。それが真っ黒に化学 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月27日 23:47 nagan_kさん
  • R-2君、トランク床左端の錆穴処置2日目

    スバル弄りは2時間30分でした。 トランク床左のフェンダーエプロン接続部周辺攻略の続きです。 昨日に鉄板合わせ隙間に吹き込んだ錆転換剤が黒色に反応してますよ。 見えている錆を掃除します。錆転換剤で黒色になっている箇所も掃除できる箇所はやっちゃいます。 けっこう苦戦して錆取りしたらこうなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月27日 10:07 nagan_kさん
  • R-2君、トランク床左端の錆穴処置1日目

    スバル弄りは7時間でした。 作成途中トランク床鉄板の鉄肌露出部分でバネルボンド糊代では無い箇所に錆止め塗料を塗りました。(錆止め塗料を塗っている写真は整備手帳では省略します) トランク床板製作は一旦中断しまして別作業にかかります。 といっても、トランク床に関する仕事なんですけどね。 トランク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月26日 23:28 nagan_kさん
  • R-2君、ステアリングシャフトの通し穴を開ける

    スバル弄りは2時間30分でした。邪魔も入らずしっかり作業できました。 昨日に記しをつけたステアリンクシャフト通し穴を開けます。 切り口を直角にするとその周辺の力配分が偏ったりしないかとバカ脳が考えるのです。 まあー無駄な余計な考えかも知れませんけど、直角に四角く抜き穴を開けるよりは少しでも角を減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年7月25日 00:34 nagan_kさん
  • R-2君、ステアリングシャフトの通し穴位置を探る

    スバルのところに3時間いたのですが、スバル弄りとしては1時間ぐらいかと思います。 それだけ邪魔が入ったってことですよ。 4連休になって皆さん浮かれているのか、いやいや夏休みが始まったからか。 ともかく往来の人が多いこと。初めての方が突然に「この車は~」って思いつきで尋ねてくるなー。ってブチブチと不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月24日 22:11 nagan_kさん
  • R-2君、ステアリングラック固定ボルト通し穴位置を探る

    スバル弄りは1時間ほどでした。 世間では4連休ですね。 私は通常平日です。オリンピックがどうこうということもなく日常行動をするだけです。 そんな感覚でスバル弄りを始めたのですが世間の方々は違った。 夏休みが始まったからなのか、小学生に中学生といった子供たちが多数うろついている。 子供をつれた家族 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年7月23日 01:11 nagan_kさん
  • R-2君、トランク床鉄板にリベット通し穴を開けるのだがドリル刃折れで中断

    スバル弄りは60分ぐらいかな? トランク床鉄板を車体に差し込みまして、リベット通し穴を開けながらタッピングビスで仮固定。ってのを順番に進めていきます。 その過程でドリル刃が折れていく。悲しい....。 鉄板2枚あわせで厚みが3mmを超えたところを100円ショップの鉄工ドリルで揉みこんでいくと、ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 09:44 nagan_kさん
  • R-2君、トランク床鉄板に固定穴とケーブル通し穴を開ける

    スバル弄りは5時間ほどでした。 作業時間は長いです。でもやっていることが地味すぎです。 ちまちまと削って位置合わせに、固定リベット通し穴開け作業の繰り返しです。 ついては写真少なし、かつ、写真で見てもそんなに変化は感じないのです。 でも、確実にトランク床鉄板と車体とのフィッティングが良くなっていっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 12:30 nagan_kさん
  • R-2君、フロントパネル下スカート裏側の掃除と錆取り3日目 - 完成

    スバル弄りは2時間でした。 前回の作業にてフロントパネル裏スカート下は錆転換剤にて真っ黒に反応してます。 錆転換剤にレノバスプレーを用いているので、薄いウレタン塗装コートになっているはずです。ウレタンコートなりにスベスベで硬い塗膜なんですが塗膜が薄いのよね。 汚れない箇所なら最終上塗り工程までこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月14日 15:52 nagan_kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)