スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイルのカプラー交換。

    経年劣化で、カプラーのツメが折れる。 そんな状態であれば、カプラー自体も劣化し端子の保持も・・・で「全交換」。 この手のカプラーは、二重ロックになっている。 黄色のリテーナーを精密ドライバーで引き抜く。 端子のロックを解除しながら引く抜く。 コードの余裕がないため、3本を同時に引き抜く感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年1月2日 16:39 golfsburgさん
  • プラグとプラグコードの交換レンチ

    台風前回はDENSOのイリジウムタフでしたが今回はNGKのIRIMAC8に交換です。 (^^) クローバーIRIMACは初めてなので楽しみです。 台風インタークーラーを外してプラグコードとプラグを外します。 (--)\/===卍 クローバー汚れている所は掃除してしまいます。 台風前回は3万キロちょっとで交換しまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年10月6日 07:36 エイジマンさん
  • アーシングとバッテリーコンデンサ取り付け

    2号機を赤のアーシングコード、バッテリーコンデンサで点火系を少しチューニング。 アクセルレスポンス良くなりました。 赤のオイルキャップ、ラジエーターキャップカバーで、自己満足のコーディネートしました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月14日 12:07 OGUCHOさん
  • スバルR1 スパークプラグ交換 その1

    馴染みのディーラーさんより、DOHC・NAのEN07型原動機用スパークプラグを購入してきました。 この原動機のスパークプラグは、ロングリーチ型のイリジウムプラグです。 走行距離がこの時点で1.5万km前ですが、今まで所用で高速を利用する機会が多かったので、ちょいと早いですが交換する事にし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年2月10日 20:24 3コン3さん
  • そうだ!プラグ交換しよう

    「R1Rを元気にしよう!」も一段落したのですが、何か忘れているような気がします。 考えてみたら元は走行距離2万5千キロ程の中古車なので、たぶんプラグは交換して無いだろうなぁと確認したところ、案の定大分お疲れのご様子。 そこでプラグを交換して、R1Rの「元気&リフレッシュ」計画も取り敢えず完了であり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年11月27日 04:51 MAMOSUNさん
  • プラグ・プラグコード交換 その1

    納車から1週間。 負荷運転時の息切れ感がどうにも気になる。 最初はこんなモノ?と思ったがどうにもおかしい。失火してるように感じる。 しかし納車時の点検記録簿を見てもが特に異常なしとなってる 失火を疑うならまずはプラグ見てみよう!と言うか納車時に交換されてないんだからもう予防整備で交換してしまおう! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月28日 00:59 ごっちん@Wranglerさん
  • プラグ交換4回目とインタークーラーホースの交換3回目 🔧

    💮加速の鋭さが鈍って来たのでプラグの交換とインタークーラーホースの交換をお願いしました。 (┛`・ω・´)┛シャキーン! 🍀いつものガレージアスカさんで交換です。🔧 💮この日はお友達のやもめのひろさんが応援に駆け付けてくれました。 (*・ω・)メ(・ω・*)ワショイ 🍀「それでこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年9月1日 05:21 エイジマンさん
  • プラグ交換

     Dで12ヶ月点検受検後、点火プラグの交換を勧められました。 我が家のR1は1回目車検時にNGKのイリジウムMAXに交換しています。10万キロとまでは言わないまでも、2万キロ走行で交換を勧められるとは思っていませんでした。ほぼ街中走行で極希に高速走行という使い方が逆に良くなかったのでしょうか・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月5日 16:32 zenYA5さん
  • IC外さなくてもプラグ交換~

    まずはICのカバーとステーの固定ネジを外します~ 次にICの入り側ホースジョイントを外します~ ここのコネクターも忘れずに~ プラグキャップを外して、プラグを外します~ 新品と比べると電極が減ってます~ 3番が特に減ってました あとは新品プラグを座金が着くまで手で締め込んで、レンチで3分の1回転締 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月17日 13:30 mitor1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)