スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ステラ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • VRX2にタイヤ交換するの巻( ̄▽ ̄)

    先月の最後の土曜日にまおう弐号機のスタッドレスタイヤに交換しました( ̄▽ ̄) 今シーズンはブリザックVRX2を新調しました♬ 夏タイヤとは暫しのお別れっす( ̄▽ ̄) ローダウンしてるのでローダウンジャッキも入らないのでフロントはカースロープに上げてからジャッキ挿入~( ̄▽ ̄) コンプレッサーある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月5日 19:17 まおうアニキさん
  • ツライチ??

    沖縄だとずっと夏タイヤなので折角だからツライチ狙ってみました。 フロントには3mmのスペーサー。リアにはkicsの11mmワイトレ入れてみました。 多分…ギリギリツライチ? ついでにセンターキャップが 無かったので65mmの凡用センターキャップを購入して装着。 スバル仕様に… うん。ブロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年12月26日 18:22 パパおじさんさん
  • PIAA ROZZA 5.0J15 DUNLOP DIREZZA ZⅢ 165/55R15

    PIAA Eleganza のデザインは気に入ってたのですが、16R45だとゴツゴツ感が大きいのと操作性があまり好きではないので15R55に替えました━ アルミホイールは値段とサイズでPIAA ROZZA 5J 15 in45 にしました。(中古です。) タイヤをアルミホイールに組み込んで、車体に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月23日 20:16 Nana☆さん
  • インチダウン検討(スタッドレス13インチ化計画)

    ワゴンRからの引き継ぎ品の レーシングスパルコNS-1を使いたいと思います。 ワゴンRサイズの155/65R13で 仮組してみます。 RSは後ろがドラムブレーキなので 何にも問題なしでした。 ショックとのクリアランスも 大丈夫そうです👍 ジャッキを下げても この隙間‥。 やっぱり外径が 違う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月21日 11:34 kerin1さん
  • タイヤ,ホイール交換

    タイヤはヨコハマ エコス。 ホイールはクリムゾンのバーゼル。 サイズはインセットが43になっただけで,他は標準サイズです。 ちょっとはカッコよくなりましたかね~(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 08:43 ultimaz70さん
  • リア ハブボルト交換 

    ※自己流の為注意してください ステラ純正のハブボルトをレガシィやインプレッサ純正のハブボルトに交換します。 はじめにハブ、センターにあるナット30mmの割りピンを取り緩めて外します。 そうするとドラムのカバーが取れてこんな風になります。 裏側はこうなっています。 あとはハンマーでハブボルトを抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月19日 00:03 ワッチ~さん
  • 7J装着してみた②

    リアのツライチ化に合わせて絶対にやっとかないと行けないのがフェンダーの爪折りです。 ヒートガンでフェンダーを炙って温めて、ハンマーでブッ叩いて折っていきます。 ハンマーは重めの鉄ハンマーでガンガン行った方が良いです。 軽にしては爪が硬いのか、プラハンとかではなかなか折れないです汗 とはいえやり過 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月8日 03:49 0510@RN1さん
  • ウインターマックス 01と02 比較

    先日パンクして、後輪だけウインターマックス02ってモデルになりました。(以下WM01、02) 元々履いていたのはWM01ってモデルでしたが、廃盤のため仕方なく02に(´з`) 写真撮ってみましたが、まず見分けるのは不可能・・・ってレベルww 左がWM01、右がWM02 見分け方はもはやサイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月5日 21:32 nimojiさん
  • タイヤロ-テーション 記録 1 (5000km)

    5000km走ったので タイヤ&ホイルチェックも含めてローテーションを実行 ステラは軽いので禁じてのパンダジャッキ2個使用で片側の前後を交換しちゃいます ※危険ですので真似しないで下さい 上がフロント 下がリア 5000km走行後の比較 このタイヤ、よく石を噛みます フロントタイヤは特にブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月20日 10:19 Hiro!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)