スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - ステラ

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 弐号機の垢をとってみる( ̄▽ ̄)

    今年5月で10年経過したまおう弐号機(^o^)/ 近所の人からよく「新車?」とかよく言われますので一般の人から見れば新車みたいに綺麗なんでしょうけど、アニキの目からみたらくすんで見えていたりする部分もあります(゜o゜) ボディカラーがブラックという事で磨けば違いがすぐ分かるのでリフレッシュしたいと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2022年9月29日 22:58 まおうアニキさん
  • 3月洗車とガラスコート剤でピカピカに🤗

    昨日、仕事終わりに あ!ステラをさらにピカピカにしようと 思いつきやってみました♪ まずは水洗い 泡もこもこコース😊 そして、R1から使ってあまりがあったので こちらを施工👍😊 下地処理→コート剤塗り→拭きあげる 去年納車の時よりもさらにピカピカになりました♪♪😆 リヤもピカピカ🤗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月5日 04:06 ぷうにゃんにゃんさん
  • ダイヤモンドキーパー Bメンテナンス

    新車購入の際 KeePer Wダイヤモンドキーパーしたっきり 年1のメンテナンスしていなかったので 4年ぶりに 初のBメンテしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月11日 17:28 you-kaさん
  • ドロップダンサー2施工+ガラコ

    前回ドロップダンサーを施工したのが4か月前。洗車は一か月半前。ガラコは・・・忘れるくらい前。 シャンプー洗車してドロップダンサー2の施工を行いました。こちらはあまり洗車しないので帯電抑止効果による防汚が目的かな? 艶はドロップダンサー時代と変わらず・・・ ちなみに・・・ iQのチェックをしてみたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月24日 11:09 さんちゃん?さん
  • キーパーコーティング

    クリスタルキーパー 新車購入時 ダイヤモンドキーパーをかけましたが5年が経ち今回はクリスタルキーパーにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月25日 16:46 you-kaさん
  • 外出自粛だからこそ愛車のメンテ

    ここ1年はキラサクEX、ゼロウォータードロップ、CCウォーターゴールドといった簡易コーティング剤を愛用してましたが、久しぶりに硬化コーティング剤に手を出してみました。 使用したのは ・ウィルソン 泡仕立てシャンプー ・スパシャン アイアンバスター3 ・スリーエム ハード2 ・ウィルソン 艶Max ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 22:07 ま~坊豆腐さん
  • 静電気除去メンテナンス洗車.ドロップダンサー2コーティング

    夜洗車とドロップダンサー2.二ヶ月ぶりなので流石に水垢ラインが酷かった。でも簡単に落ちますよ。静電気除去の効果の残りは意外にある?(笑) ボディを仕上げた拭き取りタオルで車内を拭きますよ。静電気除去された内装の効果は(^_-) ホイルはウエスにドロップダンサー2を含ませながら拭きました♪ 照明の映 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 21:47 さんちゃん?さん
  • 静電気除去抑制メンテナンス施工洗車

    タイヤの静電気除去抑制はタイヤコートHGで・・・ 定期使用で自然な黒さも出るようになります。 まあ、本質は性能部分ですが(笑) 写真は施工前 ホイルコート、タイヤコートHGをコートした後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月16日 09:38 さんちゃん?さん
  • 定例静電気除去抑制コーティング

    シャンプー洗車後、水と一緒に静電気除去抑制コーティングドロップダンサー2で静電気除去抑制の状態を作ります。 ドロップダンサー2を含んだ濡れタオルで内装も拭きます。埃の付着やキシミ音の抑制、オーディオの内装に対する不慮の振動の抑制にも繋がります。 タイヤ、ホイル、ガラス、フルでエレスタビコート各種の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 08:37 さんちゃん?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)