スバル トラヴィック

ユーザー評価: 4.27

スバル

トラヴィック

トラヴィックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - トラヴィック

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ザックス アドバンテージ2本目交換

    前回交換から8年以上経っており距離も100,000kmを越え、家族から乗り心地が悪いとクレームが出ましたので、消耗品を含む足回り関係の交換を、大阪のオートハウス プロフィさんでお願いしました。 去年から足回り付近でカタカタと異音が出ていましたが、ディーラーでの車検時に右前側のボールジョイントを交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年2月28日 22:17 nyansuさん
  • 足回り交換!

    今回、2回目の足回り交換です。 モンローりフレックスをチョイス! 前回はディーラーにてコニFSDに交換したのですが、あまりしっくりせず、959マスターに組み直ししてもらったところオンザレール!になりました! なので、今回も楽しみです♪ フロント側、写真拝借しました。 スタビリンクはガタが出ておら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月23日 20:36 NOMUNOMUさん
  • サスペンションとスタビライザーリンクロッドの交換

    走行距離は11万キロを越したところです。スペーサーゴムをコイルに挿入して1年足らずですが、乗りごごちに少し不満を感じてきたのでサスペンションの交換に踏み切りました。一人で乗っているだけならそれほど不満ではないのですが、この度、初孫が誕生し乗車の機会が多くあり後席の乗り心地にも配慮したいと思ったから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月19日 21:36 シゲバローロさん
  • 乗り心地改善用スペーサーゴム

    パーツレビューに投稿した乗り心地改善用スペーサーゴムの続編です。取り付け説明書が無いので自己流で取り付けを工夫しました。スプリングにゴムを挿入する際には、CRCやグリスを使用しました。取り付けは周囲と干渉しないように挟み込んでからなるたけ上の方にスライドさせました。 万が一走行中に外れたらいけない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月17日 07:10 シゲバローロさん
  • リアダンパー交換

    フロントに比べるとリアは簡単です。 ジャッキアップして上側のボルト(E18トルクス)と下側のボルト(E20)を緩めるだけ。 オイルが漏れてました。 純正と黒ビルの比較 純正はブッシュが大きく、すぐりがあるのでかなり柔らかく 微小なストロークはここで吸収させようとしていると思われます。 下側は外径こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月11日 21:20 KM---Rさん
  • タイロッドエンド交換

    先週のブレーキ交換時に気づいた、タイロッドエンドブーツの破れ 乗り続けるためには交換せねば。 ブーツだけでは部品が出ずタイロッドエンドごと交換。 交換前後でトゥを極力変化させないために、 ジャッキアップ状態でローターの左右ピッチを測ります。 自作トゥゲージ。使い続けて5年以上 ±1mm位の精度で測 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月11日 18:40 KM---Rさん
  • フロントダンパー交換 その2

    ばらばらになったとこで、お次は組み上げ スプリングシートアッパーの角度は外した方の バネ端末位置を確認して同じように組まないと スプリングシートアッパーが斜めに付いちゃいます。 ダンパーの一緒にヤフオクしたSKF製のアッパーサポート。 高さが違う・・・・ 3mmほど高い。んー ザックスも高さが純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月11日 18:18 KM---Rさん
  • フロントダンパー交換

    乗り続けるための整備第2弾 5万キロを過ぎたあたりから、 ノーズダイブが増えた、ハンドル切ったらパタッとロールする 高速では国産車並みに・・・ エンジンルーム後端のウエザーストリップみたいのと、 カウルトップのカバーの真ん中だけ外します ワイパーをワイパーピボットプーラーで外して、 その下の27 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月11日 18:06 KM---Rさん
  • SACHSアドヴァンテージショック+マウント+スタビリンク交換

    フロントがゴトゴト異音がでてました。スタビリンクだろうと教えていただきました。プロフィさんでSACHSアドヴァンテージショック+マウント+スタビリンクのセール中だったので購入し、近くのタイヤセレクトで交換してもらいました。KONI FSDからの交換で少し心配もありましたが、マウント等も替えたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月21日 12:20 @FRDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)