スバル XVハイブリッド

ユーザー評価: 4.16

スバル

XVハイブリッドXV

XVハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - XVハイブリッド [ XV ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • インパネブラック化

    D型に比べるとインパネの質感が劣るC型ですがその分、DIYのやりがいがあるのが利点である(はず) 今回はインパネのブラック化に挑戦してみました。 部材 ・スプレー ブラック&クリア ・各種コンパウンド まずはセンターパネルを取り外し オーナメントパネルとエアコン吹き出し口を左右とも取り外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月29日 19:16 有ちゃんさん
  • 黒木目調シート貼り付け。その5

    一ヶ月点検の時に付けてもらった ステアリングリモコンです。 今回はこれをはじめハンドル周りに 黒木目シートをはりました。 まず、バッテリーのマイナスを外し 20分ほど放置したのちにエアバッグを取り外し ハンドルを取り外しバラバラに 黒木目シートを貼り付け組み立て 取り外しとは逆順序で取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月8日 17:33 ロサさん
  • 室内で"ガタピシ"が聴こえてきたので対策してみた

    先日のBピラーの静音化した結果、聴こえていなかった音が。どうも右のフロント周辺から「カタカタ音」が出ていたようで、なんとも言えない感じ… ヘタなテッポウ方式でやっつけます。 先ずは、Aピラーの嵌合部、側板のクリップが効いてない場所に、いつものスキマテープを貼りました。 (赤部分) 次に、ダッシュボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月29日 19:28 yoshi8@とちぎさん
  • リアタイヤの走行音を静音化してみた

    いきなり完成の図。 10月末ともなると陽が落ちるのが早くなりますね。 助手席側のCピラーの内張を外して家に持ち込みました。シンサレートを貼り付けた状態です。 施工時のポイントは、ボディ下部からの走行音を乗員の耳から如何に遮るか、です。 シンサレートは3M社製の超強力両面テープで貼り付けました。接着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月29日 21:24 yoshi8@とちぎさん
  • パイピングバイアステープ施工

    定番の「CAPTAIN88 パイピングバイアステープ」です。 近所の手芸屋さんで¥260で購入 このような形の施工なら、ドア4枚施工しても、ひとつだけ購入すれば足ります(20cmくらい余りました)。 工具 ・テープを差し込む薄いプラスチック(有ちゃんの場合は何かのおまけでついていた内装外し工具) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月26日 20:52 有ちゃんさん
  • tesaテープで車内の異音を消してみた

    我が家の駐車場は左リアタイヤから13cmくらいの高さのスロープを登るように侵入します。 ボディが捩れるように力が掛かるにしても、異音の音質が違うな〜と思いながら打音検査をしたら! …ココでした。 近所のジェー◯ズさんで、エーモン社「クッションハーネステープ」を(中身はtesa社製のハーネステープな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 19:12 yoshi8@とちぎさん
  • 黒木目調シート貼り付け。その4

    シフト周りを黒木目シートにて。 センターコンソール内を黒木目シートにて。 センターのディスプレイから ナビ、センターコンソール、シフトと 統一感が出たと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月2日 12:08 ロサさん
  • ダッシュボードのエアコン吹き出し口に隙間テープを貼ってみた

    いきなり完成の図。 新車時から車内のカタカタ音の対策は数々やってますが、完全な静寂は得られておらず。 まさかのココですか。 隙間テープとtesaテープを貼りつけたところ、かなりの効果が出ましたよ。 まさかと思いつつ、サイドデフロスターの開口部を内張剥がしで外してダクトを揺すったら、ツイーターのヨー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 21:17 yoshi8@とちぎさん
  • シンサレートでAピラー周りを静音化してみた

    いきなり施工の図。 黄緑色矢印はメーカー装着の静音材です。 赤矢印と青矢印が今回貼り付けた静音材で、接着面を脱脂して超強力両面テープでシンサレートを貼ってます。SRSヘッドエアバッグの動作を妨げない形状にしましたと。 ボディとの接触点もカタカタ音の原因になるので、tesaテープを追加しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 09:22 yoshi8@とちぎさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)