スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - アドレスV125S

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • オイル交換

    量販店に必ずあるワコーズ 今回はエレメントも交換、 Oリングも交換しました。 最終型はドレンボルトが横についてます。 ドロドロ。 で、閉じたあと、 新しいオイルを注いで終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 15:17 さくらでんぶ。さん
  • ヘルメットホルダー

    ヘルメットホルダーは本当はこの反対側に付いていた物を入れ替えてヘルメットを完全に引っかかるようにしました。 正規取り付けならヘルメットを掛けたり取ろうとすると落としてしまったりする事があったので… 完全自己責任です。 推奨はしません。 取り付けはシートが閉まらないのでズラして取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 10:19 PONTA AURISさん
  • ジェットブリーザー流用

    スズキ純正部品流用。 ジェットブリーザー。 バイク屋さんで注文すると 買えます。 袋から出すと、 ただの穴が開いたゴムの栓。 正直こんなものが効果あるのだろうか… エアクリボックスに戻るパイプ 外す 挟む 戻す これだけ。 取り付けは簡単。 効果の程はパーツレビューにて!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月3日 17:22 さくらでんぶ。さん
  • ウェイトローラー交換 33303km

    10gを全部にしてました(´∀`*)流石に直ぐに吹け上がる(゚∀゚) 減速して急加速するとキュルキュルとベルトから音が。交換しようと開けたらこんなに! この後パーツクリーナーで清掃。 星野設計さんのプーリーとランプレート。プーリーの中のカラーがほんのちょっとだけガタがある様な無い様な。この間電話 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月2日 19:26 帆立先輩さん
  • K9→K5/K7クラッチ変換

    黒いカバーを外します。 銀色のカバーを外します。 プーリーとクラッチを外します。 K9の方が大きいです。 K9の方が大きいです。 ウェイトローラーは樹脂部が大きい面と 樹脂部が小さい面があります。 上から見て6時の位置で樹脂部が大きい面が 右側を向くようにセットします。 で、元に戻して完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 16:50 さくらでんぶ。さん
  • グリップ交換

    前に買っておいた デイトナのグリップに交換します。 グリップ抜くのが面倒なので アクセル側は これを使いました。 ネジ2本外して アクセルワイヤーを外すと 簡単に取り外せます。 アクセル側 グリップ差して 元に戻して完了! こちらは パーツクリーナーと エアコンプレッサーを駆使して 抜きます。 抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月15日 18:32 りゅうくんこうめさん
  • バイク置き場を作ろう

    家から車庫が少し離れているため利便性を求めて家の横のカーポートをバイク置き場にしようとしてはや1年。 ほんとてきとうに2×4で床材作りましたがこれはまったくダメですね。 オートマットというのを発見したのでとりあえず20枚買いました。 一枚だいたい1000円くらいです。 樹脂製で結構軽く、丈夫そう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 21:38 ますぞえさん
  • MOSシートスプリング取り付け

    近所の店でセール品になっていました。 前から気になっていたので購入。 写真は既にサンダーで削ったあと。 アドレスV125Sだと微妙に穴が合わないみたい。 結構削って合わせて、真ん中のネジだけで固定して終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 14:46 さくらでんぶ。さん
  • サイドスタンドスイッチキャンセル

    用意するのはキャンセル用のカプラー サイドスタンドカプラーの為に 大げさですが外装を外します。 右側腹下にカプラーがあります。 サイドスタンドと反対側。 抜いて キャンセル用を挿すだけ。 これでサイドスタンド立てた状態でも エンジンがかけられます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 13:43 さくらでんぶ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)