スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパンHE22S

アルトラパンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - アルトラパン [ HE22S ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • 間接照明を追加

    ラパンは夜になると、足下が真っ暗… 物を落としたら見つかりません。 内装のイルミがアンバーなので、アンバーのledテープをネットショップで一本100円で2本入手しました。 単純にヒューズボックスからイルミ電源を拝借しょうと思ったら、何とラパンは取れないんです。 取説見てもありません。 しかし、サ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年2月12日 21:24 ハムエク★YA5さん
  • インパネ交換 

    Tグレードのブラック内装です。 Xグレードのアイボリー内装がどーしても欲しくて パネル交換です。 まず、①~⑤の順に外していきます。 ①の助手席アッパーボックスには 緑○ ツメ3ヵ所←ここが一番かたいです。     ここが外せれば、後は一気に外れました。 赤○ クリップ6ヵ所 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年1月30日 23:30 crohnじいちゃん。さん
  • インパネの外し方(備忘録)

    インパネをバラす手順😊 忘れる前に残します。 個人的にやり易かった順番なので参考程度で😆👍✨ まずはじめに助手席のグローブボックスを外します。 グローブボックスを開いて矢印方向に押し込むとボックスが外れます。 関係ない作業のようですが、結果的にこの後の工程がやりやすくなります。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2023年10月9日 07:26 ☆カーズさん
  • ルームランプを追加

    ラパンはフロントにしかルームランプがなく、リアシートは闇の中、そこで調べていたら、エクシーガにも取り付けたダイハツムーブのルームライトが流用できるとのことでしたので、早速ヤフオクで購入しました。 配線は物によって色が違う?みたいでしたが 左がドアオープンアース 中が常時電源 右がアース ということ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月21日 18:37 ハムエク★YA5さん
  • 内装スエード貼り付け①

    Bピラー。前オーナーさんのヤニ汚れ。洗濯して臭いも全て取れたけど変色は取れず。 汚いのでスエード(アルカンターラ調)を貼ることにしました。 色はショコラ内装パネルや、ショコラシートに合わせてアイボリーを選択。 ざっくり採寸して裁断していきます。 よく伸びるので引っぱりながら裏に折り返します。スプレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月18日 23:51 れっちんさん
  • インパネ♡DIY塗装♡

    ラパ友さんの休みと旦那の有休が かぶったので平日なのにLapin Day♡( ´艸`) ばか力の旦那はすぐ爪を折るので(-_-#) ピクッ インパネ外してもらいました~ヾ(o´∀`o)ノ 800番?(忘れた)のペーパーで 水研ぎをして 水洗いをして乾燥をしたあと マスキングテープで塗装したくな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月20日 22:56 celpinさん
  • ドアパネル インナーパッド張り替え

    先日 染めQ で カラーチェンジ を試みた インナーパッド の仕上がりが思惑と違ったので 生地の張り替え に変更しました パッド部 は インナーパネル に差し込まれたピンの頭を 溶かして潰すことで固定されています その部分を削り取ると パッド は外せますが 取り付けのとき 固定力は低下しています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年11月9日 19:11 つあらーえっくすさん
  • インパネ回りのシルバー部分の除去 その①

    一応インパネ回りのシルバー部分の塗装前 ポップスタイルにしたいのでウッドなどは要りません まぁ僕自身ラパンにウッドはないかと思っているので ※写真が無くてエアコンパネルも塗装前のものになります パネルを外し解体します ※一部分のみの写真です ペーパーで足付けしメーターフードパネルの塗装 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月16日 00:11 ばんなさん
  • 洗車して気が付いた隠された汚れ Wash and noticed that hidden stain

    いつものように洗車して、いつものように順に拭きあげていくと、左後ろドアを開いたサイドシルに真っ黒な水が玉になっていることに気が付きました(ドライバーの先端の赤丸の部分に黒い水滴が盛り上がっていた)。 写真はあとから撮ったものなので、綺麗になっていますが、こんなことは今までなかったので、原因を確か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月14日 20:31 荒野のうさぎさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)