スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • TEIN FLEX Z 減衰力調整 訂正

    以前投稿させていただいたTEIN FLEX Zの乗り心地に関してですが、私が減衰力調整の仕方を間違っていましたm(__)m 16段の減衰力調整ですが、実際ダイヤルを回していくと16段以上回ります。 より柔らかくしたかったので、それ以上回して設定していました。これが私の凡ミスです_| ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月26日 13:12 y's89さん
  • ナビック製リアアジャスターとスプリング6k

    リアアジャスターとスプリング入れました😌 車高はこんな感じになりました。 6kの乗り心地はマイルド😌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月19日 10:08 アルト丸さん
  • 4WDだって車高を落としたい、乗り心地も重要

    4WDの鬼門 リアの車高 35mmダウンが目標 ブリッツのスプリング こいつが一番落とせる 50mmダウンも狙えるが、 乗り心地は皆無 レート2.5K (撮影用に装着KYBダンパーは無視してください) そして本命のクスコさん登場 左クスコ 右ブリッツ クスコは35mmダウン レート2.5K 目標値 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月5日 11:24 丸山内燃機工業さん
  • 23/05/03-04リア車高調整

     納車時からやたら低い上に突き上げがひどいリアサス。乗り心地を少しでも誤魔化すべく、車高を上げてみます。  作業前車高はフェンダーアーチ頂部から下までで555mm、フェンダーとタイヤの間は指一本未満。  ジャッキ上げて馬かけてタイヤ外して…あ、一本にパンク修理跡発見。ぐぬぬ。  テイン車高調さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 19:02 メローイエロー@千葉さん
  • 詳しい方コメントください!

    先日ダウンサスを入れたのですが、右側リアのバネが正常でない気がします。 こちらが左側。正常 こちらが右側。左と比べると、車体との角度がおかしいと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか(´・ω・`) 原因などわかる方いましたらコメントお願いします!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月27日 16:31 こまさん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)