スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアシュー交換作業

    寒くて、サボり気味の自動車整備。 冬にしては、暖かいので整備手帳ブレーキシュー交換作業をしました。整備手帳第3弾😁 今回も、ディクセルRGStypeです。 取り外したシュー。2017年9月から使用して、こんな感じです。 新品と比べると減り具合が、分かりますね🙂 ダスト、グリースを綺麗にして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 16:22 k芯太郎さん
  • アルトターボRS ブレンボ パッド交換

    今回はアルトターボRSのフロントディスクブレーキのパッドを交換します。 他社のパッドでも同じ要領でできそうです。 WORKS以外のグレードでは同じブレーキかどうかはわかりません。 キャリパーの本体側は上下2本の14mmレンチのボルトで架台側と接続されています。 下の方のボルトだけ外しました。 予想 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月24日 17:33 yuu*さん
  • ブレーキパッド交換

    モンスタースポーツのパッドへ交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 22:00 Sakuma.さん
  • ブレーキパッド交換 58800km

    パッド変える。 まだまだ残りはあるけど… ブレンボの黒いパッド。 キャリパーはよく見るけどパッドを作っているのは初めて知った。 ホイール外して… キャリパーを固定しているボルト(14mm、下側)を1箇所外して、キャリパーを上にずらす。 これでパッドだけ取り外せるようになる。 めっちゃ簡単。 あとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月18日 12:27 ノリ村さん
  • [Weds] ブレーキパッド レブスペック プライム フロント用交換

    ブレーキパッド 気になっていたので自分で交換しました。意外と簡単なのですね。 ブレーキカバーを付けたのですが 14inchホイールだと接触なので結局取り除きました。カッコつけはダメですね。 従来のパッドです。 まだまだ使えますので捨てずにとっておきます。均等なブレーキのかかり具合でした 青もカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月13日 12:24 sutaruhinさん
  • ブレーキパッド&フルード交換

    21,752km 少し前のことですが、サーキット走行するにあたりブレーキパッドとフルードを交換しました。工具など一式。 フルードはこれを用意。 まずは出来るだけフルードをスポイトで抜いておきます。 セオリー通り左後からフルード交換。 フロントのパッド交換。ごく普通の構造ですね。上のボルトを緩めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 17:04 masa輔さん
  • ブレーキパッド交換 Winmax E-CO

    総走行距離51257km。 ブレーキ異音でブレーキ廻り総交換から7167km。 交換パッドはWinmax E-CO。 開封。 パッド厚が純正約7000km使用後よりも薄いです。 装着後。 赤が増えました。 ホイール越しに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 19:27 つぼ大さん
  • BELL DEERブレーキパッド

    ハードランはしない通勤快速号ですが 車検を機にブレーキフィーリング向上を 狙って、様々な皆さんのレビューを熟読し自分が求めるパーツを選びました BELL DEER と言えば すけさん情報! ■SPEC-SS  Super Street アスベストフリー  実効温度域 50〜530で ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 21:41 iznaoさん
  • うしろのよく止まるやつに交換の巻

    これに交換ね! サイドブレーキは下げてから作業ね。 じゃないと壊れるらしいよ。 ドラム外したら掃除ね。 こことか こことか こことか これ変える時は6とかのヘキサゴン使ったよ! 3のプッシュナットだからそれくらいのんで押したらええやん!! ま、そういうこと。 先人の整備手帳と理解力あればできるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 21:16 ☆てっつん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)