スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ギアオイル交換

    車検の時にギアオイル交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 17:29 さん
  • まるびECUカバー取り付け

    以前からボンネット浮かしをしていました、雨が入るととかはあまり気にしていなかったのですが ECUの書き換えをしたので、念の為にですね 3年乗って不具合は無かったので大丈夫だと思いますますが、カバーを付けます。 材料費108円 後は車いじり用物置備品で完成! ちょとセンス無いですね(T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月24日 14:58 エライザさん
  • 入庫前にパーツを外す。(^_^;)

    入庫する時に、キャッチタンクとかEDLCとか外して欲しいとDの人が言っておられたので、サクッと外して行きます。 取りました、、、 何だか凄く地味な見た目になりました。 (;^ω^) 夕方は、いよいよ入庫です! シリンダーヘッドから下は、ほぼ全て交換との事、生まれ変わったRSはどんな感じになりますや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月13日 11:09 kazwyさん
  • フロントパイプにサーモバンテージを巻きました。

    新車で購入後、二度目の車検が終了。 外す必要も無かったのですが、修理の為に外したフロントスポイラーとアンダーガードを元に戻します。 がその前にECU書き換えやミニコンプロ装着による排気系の「排気温度上昇」とそれによる「油温上昇」対策の為に半年以上寝かせていた作業をやっておきます。 こちらはみん友 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月28日 19:50 かなとかごさん
  • ボンネット裏側断熱材貼り替え。

    アルトターボRS購入直後にボンネット裏側にボディカラーの色抜け防止に貼っておいた断熱材「かいおんくん」。 まだみんカラをやっていない頃から使っていた為、後で最終パーツレビューを書きますが、結論から言えば悪くない商品でした。 薄手のアルミシートの裏側にグラスウールが入っておりますが、さすがにペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月15日 20:28 かなとかごさん
  • エンジンオイル交換記録

    今回もオイルキープしているWAKO'S プロステージS 0W-30 と追加でスーパーFVシナジー半缶投入。3100Km走っての交換。 エンジン音がガサついてきた感じが有ったので交換したが、やはり静か& スムーズに回るようになった。 軽でオイル量が少ないところへ常に6000位までは回るので劣化が早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 16:53 rockcandyさん
  • アイドリング不安定 リセット

    前々からアイドリングが不安定(上がったり下がったりします)で、やらないといけないのに放置してました。 バッテリーを一度外し、エンジンをかけ ある程度放置で治ります。 (学習機能によりアイドリングの不安定はなくなります) 時計の時間を設定して終りですが、毎日乗らない為、時計は放置です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月1日 18:07 A計劃さん
  • AGS MTミッションオイル交換

    これで外しました 40cmに延長して先端を12.6mmから9.5mm変換しました 地元のみん友から頂いた90マークIIと一緒に📷 ジャッキして馬掛けて左前タイヤを外して、ここからアクセス 先に注ぎ口からトライして緩んだので、いいとこで止めます(全部外したらoilが垂れる為) AGSワイヤーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 21:46 さん
  • AGS警告灯点灯→クラッチ交換などなど

    ある日の通勤中、こいつが点灯、更には警告音、信号待ちでストール。 しばらくしたら警告灯消えてエンジンスタートできた。 その後、Dにて診断、おそらくクラッチ要交換、それでもダメならアクチュエーター交換とのこと それよりも驚いたのは 作業着手まで2ヶ月待ち 流石に1日100キロ程度の走行距離の現状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 01:16 Kohey3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)