スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 純正部品交換

    ワイパースイッチを時間調節付のものに交換しました❗ 手元に少し高級感がでましたね🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 12:22 たかしRsさん
  • ドラレコをZDR026へ変更

    フロントカメラだけモデルのZDR012をつけてたのですが、最近後ろからの恐怖が続いているのでリヤカメラもあるやつに交換することに。 ヤフオクで訳あり品コムテックZDR026を安く購入。使うのには支障なしでした。 配線は前のやつをいかしたまま加工して終わり。 シガーソケット仕様を駐車監視の配線は使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 18:07 akio6018さん
  • アイスとキャンセラー取り付け

    オートパーツ工房のカプラーオンタイプ 外さずにノーマルに戻せるのでこれに決めました。 つけるとエンジン始動から5秒後にアイストスイッチ押した状態になります。 アイドリングストップのスイッチを後ろから手を入れ、上下のつまみを指ではさんで押すとはずれます。 小さいマイナスドライバーなので爪を押して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月21日 18:21 ShIoNさん
  • 安かろう悪かろう。

    納車1ヶ月で4個もダメでしたので、アマゾンにて購入しました。 昼間ですが、明るい。値段も10個1700円ちょい。 1ヶ月で4個もダメになったやつ。販売元に確認してもノラリクラリの返答。まぁ、安かったので諦めます。でも二度とかいません。某工具ショップア○トロ○ロダ○○。他の車でも、使用してましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 21:58 中年坊主そーですさん
  • ホーンハーネスセット取付

    かなり前にホーン交換したが音がしっかり鳴らない 気になってたが鳴らす機会も少ないので良いかなって思ったがせっかくなので購入 先ずはバンパー外す 説明書エレクトロタップだけど 信用出来ないので作成 ギボシは純正のコード 輪っかの方はボディーアース 純正の配線 右側 左側 この位置ではバンパーに干渉す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月27日 15:09 k@Iさん
  • 時計が何も表示しなくなりました。壊れたかも・・・

    昨日頃から、文字盤が薄くなったり、元に戻ったり、おかしな?表示をしていましたが、本日、何も映らなくなってしまいました。とりあえず、新しい電池に交換して様子を見る事にしました。 ただ置いてあるだけなので手前に少しずつずらして取り出し⏏️・・。 裏返しにして蓋を開け、赤い方の新しい乾電池を入れて・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 14:43 やーすんさん
  • ミツバ プラウドホーン

    ミツバ プラウドホーン 純正外して配線やり直して平型金具つけてホーンつけて完成です。 説明書見る限りアルトRSのホーンは独立した15Aのヒューズになってたのでリレーはつけずそのまま流用してます。 ホムセンで買ってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 07:47 ShIoNさん
  • サンキューハザードスイッチ取り付け

    自動戻りスイッチにギボシを付けます。 リレーの白線とスイッチをつなぎます。ステアリングの上を通し配線しました。 追記:リレーとの接続は解除して、ハザード取り付け線から分岐して繋ぎ直しました。 アース線を繋いで、スイッチをパネルに戻します。上に動かすと点滅します。ハザードマークは、これから、作製しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 17:50 k-hataさん
  • 【備忘録】エアコン コンデンサ交換

    飛び石の被害で、エアコンのコンデンサからオイルと冷媒が漏れてました💦 スズキアリーナ馬渡で交換作業。 走行 124,483km コンデンサ assy.  95310-74P00 26,400円  Oリング デリバリーホース  95895-50G00 80円  Oリング パイプ用  958 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 20:40 こいのすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)