スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - アルトバン

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シート補修(37,875km)

    スポンジが出る前に。 シールタイプの布地を少し大きめにカットして貼り付け。 曲面なのでシワにならないように立体裁断風に切れ目を入れてカットしたが、少しずれた。(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月7日 07:23 Yuk Isuzukiさん
  • 腰痛が治らないので

    やまさんに譲っていただいたレカロ。ずっと放置プレイでしたが、治癒しない腰痛に少しでも良いかとレール購入し取り付けました。LX?はアルトに大きいんじゃない?と言われましたが、ちゃんと収まりました。試乗した感じは旧くてもレカロはレカロってとこですか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月20日 17:17 きゅう○さん
  • レカロデビュー

    ヤフオクで落札できた助手席側のレカロシート。 TA-HN22S純正オプションの赤黒である。 運転席側に移植するので、分解開始。 座部は、12ミリ4本で止まってました。 背面は、14ミリ4本です。 交換する運転席を取り外し、分解します。 これが、アルトの運転席側レール。 ボチボチ交換してたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 22:19 Junky_Yagashiraさん
  • サーキット仕様に椅子交換してみた。。。( ̄▽ ̄)

    落札時はスパルコのリクライニングが・・・ ポジション低くて良いんだけどなんか違う。。。( ̄~ ̄;) 普段乗りにKeiワークス純正レカロ付けたけどSUV的なKei用だとポジションがメチャ高かった。 で、超ローポジの赤ケイちゃんに付いてるレカロ付けたらほぼノーマルポジションに。。。 Keiのローポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 02:20 gonchan32rさん
  • リクライニングが自力で起きないので。。。

    自分のドラポジだと背もたれが前に倒れないの。 もう少し起きてる角度だとなんとかギリ倒れるけど・・・ なのでレバー抜いてバラす。 外れた・・・錆が酷いね。(付けた時に見たけど) 日産のラスペネとオイルスプレーをあっちこっち噴射した。 反対側と助手席にも噴射した。 結果ドラポジからの自力で前倒しが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 23:01 gonchan32rさん
  • セミバケ助手席肩幅加工

    運転席側で成功した加工を 助手席側も同じ方法で施工する 助手席には自身が座る事ないと思うのですが、運転席と合わせておこうと言う事でね 背もたれの後ろ部分、座面との間 赤丸5箇所の金具を外す 表カバーを脱がしていきますと後側 赤丸の金具が骨組みに固定されているので外します。 上にもあります。 全て外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 16:26 hobby garage83さん
  • レカロシートに交換

    純正はなんか柔らかくてしっくりこない。 ので、レカロシートに交換。 シートレールを購入して、取り付けた。 が、なんか後ろが低い。 後側にナットを挟み、ロングボルトで固定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月15日 14:06 ブナの妖精 ブナッシーさん
  • 取り付けたままに

    しておこうと思っていたのですが、車検も終わり邪魔で重いのでリアシートを会社の帰り残業明けに取り外して部屋の椅子にしました。ボルト4本は仕事の休み時間に電動ドライバーで予め外しておきました。洗濯物等を置いたりして部屋では結構役立ちます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 10:02 jonsonさん
  • 軽量化 ドンガラ

    内張とリアシートとシートベルトとスペアタイヤ工具パンダジャッキの撤去 容赦なく外せば大丈夫ですw 掃除が1番時間かかりました 20キロくらいは軽くなったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 15:45 シャカビーチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)