- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- バレーノ
- カスタム情報
スズキ バレーノ WB32S/42S カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ バレーノ WB32S/42Sをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるバレーノオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

エボX-SST@こういちさんのバレーノ
バレーノ(WB32S/42S)のおすすめカスタムパーツ
バレーノでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
バレーノのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでバレーノのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Weds LEONIS NAVIA 05
バレーノでインチアップを考えている人も居るかと思うので、ちょっと前のイベントですが、ホイールの情報もUPしておきます。
購入したのは、
Weds の LEONIS NAVIA 05です。
径:17inch、幅:6.5J、off set:+42
穴数:4H、P.C.D:100
Wedsの中では、AMF製法って方法で作っているとかで、軽量ホイールの部類に入るほうです。(高額なホイールで、もっ ... -
BADX LOXARNY SPORT RS-10
【再レビュー】(2023/03/20)
厳密なサイズは、 17インチ、7J、オフセット45なんですが
結論から書くと、このホイールをバレーノに取り付けると
フェンダーから「スポーク部」が飛び出します
タイヤ云々の次元ではありません
よって、もれなく車検不適合になります
リムよりもスポークが出ている状態なので
何をどうあがいても車検不適合です
(タイヤははみ出してませんでした)
結果、アップ ... -
RAYS G-GAMES 55 TABBY
17インチ7Jオフセット52です
BADX LOXARNY SPORT RS-10では17インチ7Jオフセット45だったのですが
バレーノではスポークがフェンダーから出てしまい、車検不適合となったので緊急で購入しました
宇都宮の丸商タイヤさんありがとうございます。
相談した結果、バレーノの場合17インチ7Jだと
オフセットは50以上じゃないと怪しいとのこと
オフセット48のホイールもあったの ... -
BRIDGESTONE ECO FORME CRS15
購入してから2シーズン目を終えて今更な感じですが、タイヤ交換したついでに備忘録として。
スタッドレスタイヤ用に購入したホイールで、切削仕様タイプです。
1000時間の塩水噴霧試験をクリアしていて塩害対策もしてあるよ、ということなんですが…試したことが無いので何とも言えず。。。
まぁ、たぶん凄いことなんでしょう(笑)
今のところ質感の変化や劣化は無く、きれいな光沢を保てています。
...
バレーノのフロントリップ・ハーフスポイラー
バレーノをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
自作 I.M.O. LIP
まだまだ途中経過ですが、
折角なので・・・
FRPは割と云う事を聞いてくれるので、色々出来そうです。
-
ANY'S INTERNATIONAL EZLIP
有名なフロントリップ、アメリカ製のEZLIPです。
本体は軽く、柔らかいスポンジで
3Mの両面テープが綺麗に貼ってあります。
かなり高品質ですね。
きちんと手順を踏んで取り付ければ、吹っ飛ぶことはないと思いますw
幅広のEZLIP PROや、色付きの物も販売されてます。
取り付け説明書、ステッカー、脱脂クリーナーが付属してました。
ポイント還元分を引いた価格です。 -
gbt アンダーリップモール
赤黒ツートン化へ
フロントリップは取り付けた事が無いので先ずは安いので練習σ(^_^;)
EZLipと比べるとゴム感がすごいですが、そこそこしっかりとした造りです。
アンダーリップモール 2.5m リップスポイラーに EPDM系ゴムスポンジ素材でほとんどの車種に対応 アンダーリップモール チンスポイラー風メイク https://www.amazon.co.jp/dp/B015SK851C/r ... -
ヤフーショップ品 汎用アンダーリップモール
クルマ止めによるバンパーの擦り傷軽減策とプチドレスアップの為に取り付けました。
個人的なコダワリとしては、バンパー下部に全部貼りしないで、セパレートタイプにした感じですかね〜
バレーノのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
ノーブランド メッシュグリル
インドネシアのサイトで見つけたグリルを購入。日本に直接の発送は出来ないので、代行業者に依頼しました。FRP製ですがアジア製の割に良く出来ています。バンパー外しての作業ですので、ライト周りの部材が届き次第、作業予定です。現地価格4000円ほどですが、代行手数料・送料込みで28000円!納期に2か月掛かり、騙されたかと!結果無事届きました!
-
自作 純正加工 フロントグリル
フロントの大きなSマークを外したくて、純正グリルをカットし、ABS製ハニカムメッシュで自作しました。
そのままだと中央のレーダー部分が目立つため、ハセプロのカーボン調シートを貼っています。(カプラーの根元から、少しだけですがカラフルな配線が見えていたため、黒のビニールテープで隠しています。テープの剥がれ防止として、その上から黒のタイラップで補強)
バレーノのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はバレーノのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GTbox06&S
久々に、通勤カーにも、手を入れました。
リアピースのみのマフラー。
なんちゃってマフラー交換です。
リアピースだけの交換は、25年ぐらい前のレグナム18STのワゴリス以来です。(この時に、懲りたのですが、今回は、”なんちゃって交換”の割きりです。)
一応、車を購入してから2年間、メインパイプからのマフラーで、重低音を奏でるオーバルサイレンサーの製品が販売されないか、ずっと待ってましたが、車の販 ... -
BLITZ NUR-SPEC VS
替えてすぐに音の違いあり。
まず、始動時の重低音。
そこからアイドリングが落ち着くと静か。
しばらく走って消音材に熱が入って来ると1500〜3000回転位で特に野太い音が響いてくる。
でもそこまで。
さらに回転を上げていくと、吸気音と微かなタービン音に隠れてしまう。
最新の騒音規制の加減もあるでしょうし、
そもそもリアピースのみの交換ですからね。
ちなみに、高回転の吹けは向上しています。
低速 ... -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S
バレーノXT 1.0ターボ用です。
車両提供のお礼にいただきました。
リヤピースのみ
オールステンレス
メインパイプの径は50パイ
出口の径は80パイです。
音に関しては、カキモトレーシングのホームページに載っています。
製品情報→エキゾースト→スズキ→バレーノ→XTです。
実際の音はもう少し低い音ですが。
車内へのこもり音も少なく、Dレンジで走る分にはジェントルな ... -
BLITZ NUR-SPEC VSR
【再レビュー】(2019/07/29)
装着後、一万キロ以上走行しましたので、再度投稿させて頂きます。
マフラー装着直後と比べ、だいぶ、音が変わりました。アイドリング時は三気筒独特の振動に相まった低音が響き、加速時も心地よい音質の良い低音を奏でるようになりました。決してうるさくはなく、「マフラー替えてるな!」と満足できる音量・音質になったことをご報告します。
関連情報URL:https://w ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ バレーノ 社外ナビ TV スマートキー(滋賀県)
59.9万円(税込)
-
マツダ ルーチェ 2000cc 5MT ノーマル(岐阜県)
160.0万円(税込)
-
ランドローバー レンジローバースポーツ ダイナミックHSE P400 ガラ ...(大阪府)
1309.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
