スズキ BANDIT1200 (バンディット)

ユーザー評価: 4.5

スズキ

BANDIT1200 (バンディット)

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - BANDIT1200 (バンディット)

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • カーボン風外装とヘッドライトカバー

    テールカウル、サイドカバー、ヒートガード、クラッチカバー、エアクリカバーをオーバーレイしました。 スポーティっぽくヘッドライトカバーをFRPで自作しました。 点灯するとこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 22:24 てふてふむすびさん
  • カーボンサイドカバー(リアルルック)その2

    その1からの続き クリアレジンを塗って完全硬化したら♯600の紙ヤスリで凸凹をならしていきます。 1層目はレジンも薄いのでざっくり。 3層目になってくると、手でやすっていっても時間ばっかりかかってしまったので、ポリッシャーに♯240を付けて一気にいきました(写真は3層目)。 レジンは3層目で終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 18:22 てふてふむすびさん
  • カーボンサイドカバー(リアルルック)その1

    カーボン風のサイドカバーを自作してみます。 純正のサイドカバーにカーボンクロスを被せるだけの見かけカーボンです。 オーバーレイと言うみたいです。 カーボンクロスは♯200の平織としました。 初心者には綾織より平織のが施工しやすいみたいです。 両側のサイドカバーの場合、30×100cmあれば充分で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月29日 09:24 てふてふむすびさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)