スズキ バーディー50

ユーザー評価: 3.93

スズキ

バーディー50

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - バーディー50

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ジェットの番手上げ

    パイロットジェット#20→#22.5 メインジェット#75→#80 目の荒いパワーフィルターを着けたことで空気の流入量が増えたと思うのでジェットの番手を上げて燃料噴射量を上げてみました。低速、中高速ともに乗りやすくなったと思います。 後にパイロットジェットを#25に上げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月3日 21:52 m-14さん
  • キャブレター清掃

    キャブを取り外して、なかを清掃 30分くらいキャブクリーナーにどぶ漬けして更にパーツクリーナーと針金でお掃除。 組み付けておしまい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月21日 02:07 m-14さん
  • バーディーピストン交換とその他 

    まずヘッドを外しました。手前がK50、奥がバーディー  K50のヘッドはキャブのホースに当たるのでバーディーには付きませんでした。見ての通りフィンがバーディーの方が大きいのでK50にバーディーヘッドはいいかもしれません 燃焼室はK50は2段?に傾斜してました バーディーは一定の傾斜でした。 シリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 17:10 バニラビーンズさん
  • お漏らしを止めよぅ〜!!

    オイルが漏れてるキックスターターのシールが届いたので、交換してみます(^^; キックペダルを外します。 テーパーになってるのかと思ったらそうではないようです、10mmのボルトを外すと簡単に外れました。 古いシールは細いマイナスドライバーで外しました。 周りに傷をつけないように注意が必要です(^^; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 11:16 なかいちゃん@RIDDLE ...さん
  • バーディーのチェーン清掃とグリースアップ

    こんにちわー♪(*´∀`) 今回は、暫くほったらかし状態だったバーディーちゃんのチェーンのグリースアップと張り調整をしたいと思います!!(*´∀`) とりあえずまずはチェーンケースからひっぺがして行きます♪ チェーンケース類のボルトは+ドライバー一本で取れてしまいます♪ しかし、エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 16:09 36番目の、おかーん!さん
  • スロットルケーブル検証。

    なんとなくスロットルケーブルの動きが渋くなって、ワイヤーが戻りきらずに高回転のままになってしまう症状が出たので、スロットルケーブルをネットで検索するもやはりFB50用適合のブツは見つけることができません。 なので、こちらも型式の近いバーディー郵政車(FB90)のものを発注してみましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 01:01 冬退庁。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)