スズキ キャラ

ユーザー評価: 4.35

スズキ

キャラ

キャラの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - キャラ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアサス スプリング変更 (RS・R Ti2000)

    バンプ時にタイヤハウスに接触するのが気になったので、リアサスのバネをスズキスポーツからRS・RのTi2000に変更しました。 バネレートは3.5Kgから5.0Kgになります。 バネの自由長はスズキスポーツと同じ203mmです。(ID65) ヘルパーも入手したのですが、今回は使用しません。 リアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 20:51 きゃらっちさん
  • 足まわりの交換

    キャラを手に入れたときからショックが抜けてて、高速を走ったりするとフワフワする状態でかなり挙動が不安定で気を使って走る状況でした。 交換用の足まわりは、ショックがシークレットスポーツ GS7で、スプリングはK&B B3スポーツコイルの組み合わせです。 譲って頂いた時には、アッパー、サス、ショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月30日 23:49 TakaTakaさん
  • クラッチ交換

    クラッチレリーズレバーが治ったのも束の間、ギアが入りにくい症状になり、O/H後半年でクラッチを再交換することになりました。 やっぱり中古クラッチは買っちゃいけませんね・・・ 土曜日が出勤になった元・が不在の間にエンジンは降り、フライホイールが装着されました。 購入元は福山市にあるらしいside ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月3日 00:16 元・さん
  • ツライチ化

    気付くとフロントが、なんか随分ツライチになっていました(^^; 5Jから5.5Jに変更したためかな・・・・ 5mmのスペーサーを入れています。 それに合わせてリアには8mmのスペーサーを入れてみました。 ツライチとは関係ありませんが・・・・・・ネガキャンが随分付いているような。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 23:43 きゃらっちさん
  • フロント車高調 改良 その後

    車高が思ったより下がらなかったフロント。スプリングシートとロックナットを取ってしまいました(^^; 矢印のところにはハブリングを入れて位置を調整しています。 ようやくイメージどおりなダウンになりました。 もはや車高調ではなく、ローダウンサスですが・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月10日 23:35 きゃらっちさん
  • ZOOMサス・KYBショック交換

    やはりメーカーの設計する純正の足はすごい と言うことで しばらくノーマル足回りで満足して走ってましたが やはり車高の低い方がカッコいい♪ あと高速道路でフラフラします 多分それはアライメント調整が必要? と言うことで、 ではなくやはり低い方がカッコいいです また下げることに 今度は硬いダウンサスは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 17:49 ハイパーシャリオ2さん
  • ミッションオイル交換192,122km

    大晦日というのにミッションオイル交換しました。 年末に購入したクスコのミッションオイル20L(\29,000)。 機械式LSDはマメにオイル交換が必要と知らず、何万キロもそのままにしてまして・・・ 2回くらい前からようやくマメに交換を心掛けてます(^_^;) 純正は75-90Wだったと思うけど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月12日 23:33 元・さん
  • ミッションO/H

    1、2速接続時の抵抗低減のため

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 04:00 シサム・トノさん
  • クラッチ異常の原因

    無事にスズック号(CARA)が戻ってきました。 原因はクラッチペダル折れでもなく、ワイヤー切れでもなく、クラッチ本体でもなく・・・ まずはこちらの画像を。 部品の全体。 見事に折れてます。 どこの部品かといいますと、秘密基地に現物がありましたので比較してみました。 この部品はワイヤーがクラッチに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月3日 23:52 元・さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)