スズキ ジェベル200

ユーザー評価: 4.62

スズキ

ジェベル200

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ジェベル200

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料コックシール交換

    久しく、燃料コックからガソリンが滲んでいるのは知っていました。 きっかけは、カミさんから何かガソリン臭いと文句を言われ、キャブのオーバーフローとどちらかで切り分けるために、観察していました。 と同時に、ネットで情報を集めて見たら、ジェベルはアッセンブリーでないと、コックが出てこないと。 結構な値段 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月9日 09:14 Oga3yoさん
  • 【忘備録】キャブ整備

    フューエルコックがONの時にドレンからガソリンが出てくるのを目撃。 ココ最近、もしやとは思っていたがオーバーフロー気味だったということで、フロートバルブ周りを交換。(バルブシートとフロートバルブ、Oリング) 13370-44500(バルブアッシーニードル) 13374-44080 (Oリング)→ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月14日 15:52 ゆうやん♪(悠夜)さん
  • キャブレター交換

    13200-42AG1→13200-42AA2 スロットルバルブシャフトのシール部分からエア吸い。 2次エアバルブ対応のキャブは廃盤? ということで入手可能な42AA2をWebikeで発注 納期は6月ごろの予定だったが早くなったと連絡があり4/28に届いたので早速交換。 アイドルアジャスタ調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 20:25 FKYMさん
  • なんか…漏れてるゾ☆①

    ジェニファ~から異臭が…orz 漏れちゃいけない汁が垂れてきました☆爆 (´Д`;)ヾ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! しょうがないので、携行缶を買ってきました… ヽ(  ̄д ̄;)ノ まぁ、いつかロングツーリングに行きたいから、前々から欲しかったんですよね♪笑 とりあえず、燃料は抜いてモコちゃんに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月4日 20:27 じゃっき~さん
  • なんか…漏れてるゾ☆②

    これでもかっ!!…ってぐらい、ベッタクソに塗ってやりました♪笑 燃料コックを移植します☆ 未だに疑問なんだけど、バイクのタンクって、どういう構造になってるの??(^_^;) パッキンは新品に変えたほうがいいみたいです☆ …直せるかなぁ…(ー∇ー;) 内側が腐ってなければ、溶接してやるけど… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 20:28 じゃっき~さん
  • 燃料コックOH

    点火トラブルも改善したのでエンジン始動したいのですが、コックを捻るとガソリンが出ず、コックの隙間から洩れてきました。ネットで探すと、コックAssyとコックのシールキットが出てきましたので、とりあえずシールキットでOHです。 画像は洩れたコックを分解してみましたが、凄いゴミが出てきました。 凄いゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 08:22 tsworksさん
  • タンクキャップパッキン交換

    タンクキャップパッキンが純正では無いので、耐ガソリンゴムシートで自作。 ハサミで切ったのであまり綺麗じゃないですが、漏れなきゃいいんですこんなのは。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月30日 08:51 カズ@整備記録さん
  • 燃料ホース交換ァ゙!

    真夏のチキチキ整備大会第一弾ッ! 燃料ホースの表面が劣化してるのと、燃料フィルターも白く曇っているので交換です。 まだ使えるのでしょうけど、見た目も悪いしそこまでケチるのもなと…。 ちなみに燃料ホースはΦ5mmのものを使用。 はい完成〜! コンパクトになりました。 元々は錆取りした燃料タンクの錆が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 11:39 こりつ氏さん
  • ダイヤフラム交換

    こんな大きな箱がやってきました。 中から小さな小箱が。 サランラップで動かない様に固定されてるけど、グルグル巻きのお陰で潰れています😅 面倒くさいので、スロットルワイヤーを外し、前後のバンドを緩めて、キャブを傾けてやりました。 これでキャブの負圧のカバーが外せます。 ネジ4本。 お約束の新旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 09:19 ライムにんにんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)