スズキ ジェベル200

ユーザー評価: 4.62

スズキ

ジェベル200

中古車の買取・査定相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ジェベル200

トップ 電装系 コンピュータ

関連カテゴリ

修理その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • エンジン不調 治ったみたい?

    明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 昨年より苦戦していた「暖まると不調になる病」ですが、どうやら治った❔みたいです。 今までは隣の区まで行く手前位で「アイドリングの不整脈」が出ていましたが、イグナイターを新品に交換した所、全く止まる気配がありません。 この新品イグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月1日 09:34 ライムにんにんさん
  • イグナイターを取り外してきた

    暖まると不調になる我がジェベちゃん。 とりあえず部屋にあった新品イグナイターと交換してみました。 外してきた奴。 外観は普通。 これが原因では無いと思いますが、配線が一部擦れた?跡が有りました。 マイナスドライバーでこじってみると、いとも簡単に蓋が取り外せました。 接着剤が付いていて、基盤が取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月23日 23:46 ライムにんにんさん
  • 試しに修理品を装着

    この前コンデンサー交換をしたイグナイターを車体に取り付けてみました。 結果はセル一発で始動🎵 相当先までの予備部品として保有する事にします。 ますます乗り換え出来なくなりましたとさ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 16:29 ライムにんにんさん
  • イグナイターを修理してみた

    ベトベトを除去してみました。 力をかけられないし、手がベタベタするし、タチが悪いです 秋葉原で部品を買ってきました。 1つずつ交換してみます。 ハンダ吸い取りが面倒です 電解コンデンサーとタンタルコンデンサーを全て交換してみました。 さて、どうなるでしょうか? 外した奴ら。 特別「変な」奴はいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 17:18 ライムにんにんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)