スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リアブレーキを調整してみた

    スタビブッシュの件でディーラーに行った時の事。 エブリイに乗ってるというディーラーマンと話が弾み、いつの間にか話題はスタビからリアブレーキに。 「エブリイは特にリアブレーキをきっちり調整してあげると、絶対的な制動力が上がるワケぢゃないんですが、初期制動がグッと効いて乗りやすくなりますよ。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年3月29日 21:55 カシン@ひとつウエノ男さん
  • ブレーキ調整、点検、清掃

    フロントのローター交換、パッド交換したのでリアブレーキの調整、点検、清掃もしました。 タイヤを外してリアドラムの蓋を外します。 調整もゆるゆるになってたので直ぐにパカッと外れました。 エアーブローにてブレーキダストを吹き飛ばします。 清掃が終わったら点検なのでシリンダーカップの動きに固着が無いか左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月20日 10:15 ㈱ヤスさん
  • リアブレーキ調整(サイドブレーキ)

    嫁用のエブリイですが、これ、サイドブレーキ上がり過ぎですよね???(笑) なんだこれ?!ってくらい引けるので(笑)まえから気になっていたのですが、暖かくなったらやろうと、ようやく暖かくなってきたのでやってみました(^^ゞ ブレーキドラムとブレーキシューの隙間で調整をします。 右後輪の画像ですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月7日 16:09 洗車男さん
  • ブレーキ 点検

    ブレーキの踏み込みが深くなってきたので点検 リアシューの点検がメインだが、ついでにフロンも点検 厳しくなった部分のフルード若干抜き取り及びピストン作動確認 ローター厚み測定 問題なし 汚れ大 清掃及び磨耗したシューの当たり調整 厳しくなった部分のフルード若干抜き取り 汚れ大 清掃後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月26日 11:16 E M Sさん
  • ブレーキ調整とブーツ修理作業!

    サイドブレーキが大分上がるようになって来ました! 9ノッチ! 大分ユルユルになりました。 ブレーキ調整しましょう! ブレーキ調整にはこのブレーキ調整レンチを使います。 ブレーキ調整は外側から調整します。 ライニングの残量さえ把握しておけば外側からの方が楽ですよ。 ブレーキ調整穴のメクラ蓋外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月14日 12:37 ㈱ヤスさん
  • ブレーキ調整

    またサイドブレーキが上がるようになってしまったのでブレーキ調整します。 サイドブレーキは9ノッチ上がるようになってしまいました。 ドラム外側から調整なので見れませんがライニングシューはまだまだ残量あるので大丈夫でしょう! ドラム外側から調整します。 写真分かりにくいですがゴムのカバーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年1月4日 14:53 ㈱ヤスさん
  • リアドラムブレーキブレーキ調整

    フロントのブレーキパッドも交換したのでリアのドラムブレーキの調整もします。 サイドブレーキも10ノッチ程上がるようになってしまったので調整です。 調整は外側から調整するのでブレーキ調整レンチ使います。 先ずは右側から調整します。 ドラムブレーキの裏側にブレーキ調整の穴があります。 ゴムの蓋を捲ると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月2日 22:42 ㈱ヤスさん
  • ブレーキキャリパーを掃除してみた

    いつも観覧頂きありがとうございます。 以前から取り外したブレーキキャリパーです。 写真は前回のブラスト施工前の写真です。 前回のブラスト施工後です。 今回は更にブラストのメディアを変えて 2回目のブラスト施工を行いました。 写真の右側が今回ブラスト施工後の物です。 手前のキャリパーブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月25日 06:12 エブ5さん
  • ブレーキ調整、サイド再度調整

    先日リアライニングシュー交換しましたがサイドブレーキレバーが上がってしまうのでサイドを再度調整します。 センターコンソール外します。 サイドブレーキのワイヤーの調整緩めます。 10mm頭のナットです。 ドラムブレーキ側今回は外側から調整します。 ドラムブレーキのゴムカバー外します。 この調整穴にブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月7日 17:04 ㈱ヤスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)