スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • アムテックス キャンバーボルト

    ローダウンをしたらイナーカバーに当たっているのでキャンバー角をつければ当たらなくなるのではと思い購入。 まあまあ角度つきました。 がしかし段差での干渉はいまも継続中。 上手くいかないね(涙

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 20:46 しぐれっちさん
  • バルブコア交換

    右のリアだけエアが少しずつ減っていくので、ひとまず怪しそうなバルブコアを交換しました。 アストロプロダクツにて、4つ入りで385円でした。 タイヤを外してグルっと全周確認しましたが、特に異物は発見できませんでした。 怪しそうなバルブコアの部分も漏れが微量過ぎて、石鹸水をかけてもハッキリとは判別 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 22:12 hiro@DA64さん
  • DRIVE PAY登録、 空気圧調整

    楽天Pカードを出す手間が省けます。 今日からの様です。 本日の価格。 空気圧は高めに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 14:00 Liberalさん
  • 銀エブ1 テンパータイヤ装備

    4.2kg/㎠も楽々入る👍 バルブキャップ新品に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 17:38 SAG.Eさん
  • <忘備録>TPMS取付け(DA17V エブリイ)

    遊び専用車ながら全然遊びに行く暇がなく週に一度買い物に行く程度でタイヤの空気圧が減るのが早く感じるのでタイヤ空気圧センサーを試しに取り付けました。アマゾン3,980円(現在売り切れ) 私の場合、バルブが長いので外れ止め防止ナットを取り付けても緩めて奥にやればエアー充填できるので問題ないです。因みに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 15:19 E12MEDALISTさん
  • ハンドルストッパー?切れ角調整

    今回、改善したかったのはこちら💁💁💁 165/60R15のオープンカントリーを履いてる人ならわかると思いますが、目一杯ハンドル切るとこの部分が干渉します。自分では加減してハンドルを切る事で何とか今までごまかしてきたんですが、他の人が運転するとこうなっちゃうんですよね…結構、ABSの配線がやば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月9日 14:49 bun_bunbunbunさん
  • 2.8-空気充填(7/15に2.6にしたのに2.3 → 8/26に2.8入れる)

    前に2.6入れたときに、閉めるのしくったのか、もう表示が2.3に落ちていた。今回は2.8入れてこのキノコ型センサーも空気漏れが無いようにきちっと閉めてみた。暑い中。汗だく。 GSでいつもの空気入れ。今回は2.8。なんで2.8かというと、みんとものどなたかがそう入れたと記載あったので、真似です。 セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 15:21 かめっきーさん
  • スタッドレスタイヤ外し

    ビードブレーカーで表裏共にビードを落として レバーで片側を外して プライバーを引っ掛けプラハンでタイヤを左右叩きながらホィールを外す 四本外しました、後日スプレー塗装してバルブ交換して組み換えようと思います 履いていたタイヤ友人が引き取ってくれたので無料になりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 19:00 さみっとぷっしゅさん
  • 推しのタイヤエア圧、見つけたかも

    最近、ドラレコが段差越えるたびに鳴るからタイヤエアー圧を調整。ただ道路工事が多くなったからかもだけどwww 前後同じサイズのタイヤなのに、さすが軽トラ系!300オーバーまでいけるし! 前250、後280→前300後300に調整。 段差でもっと跳ねるかと思うよね、普通は! ドラレコ鳴らないし、段差も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月4日 01:51 ゆきっすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)