スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • ラゲッジカーペット作成

    エブリィを車中泊仕様にするに辺り、一番気になったのがバッテリーの位置 ラゲッジの、こんな半端な所にバッテリーがあるんです。 しかも純正マットをこの様に盛大にめくらないといかず、下手にベッドとか組んじゃうといざメンテナンスする時に大変・・・ って事でマットを自作してみます 純正は切り刻みたく無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 21:56 西ヤソさん
  • 車中泊(ごっこ)用ウレタンマット

    これは数日前にブログにアップした情報です。エブリイは息子のクルマなので、愛車登録するつもりはありませんでした。しかしながら情報共有の観点から、整備手帳に同じ内容を記載させていただきます。 用意したのは100円ショップのジョイントマットです。45センチ角のものを12枚購入しました。 ジョイント部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 08:21 24gontaさん
  • ベッド

    荷台の棚兼ベッド 作業は楽だけど重くて運ぶのが大変でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月23日 18:57 uso********さん
  • 運転席・後部座席の仕切りカーテン

    冷暖房の効率をあげる為に、運転席と後部座席を仕切りたいと思っていましたが、市販のものはピラーを利用するようで、運転席に近すぎ気に入らないので自作します。 車外の横から撮影しました。 写真のシート位置が普段のポジションです。 ピラーから運転席が後ろに出っ張るので、ピラーを利用する仕切りは採用出来ませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月5日 06:31 じーべんさん
  • 荷台のベッド化 フラット化 セパレート

    友人の大工さんにお手伝いしてもらってDA64Vの荷台をフラット化計画 ベッドになるので車中泊もよし、犬を載せるゲージも置ける、BBQの大量な荷物もバッチリをめざします 120mmの脚を建てて 12mmの合板を引いてその上に無垢のフローリング。 まずはリアシートが使える位置まで。 リアシートの部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 02:19 JOY-Jさん
  • カーテンを作った!②

    スライドドアの窓部分のカーテンレールは こんな感じで取り付けられました。 いい感じじゃないです!? 全部閉めるとこんな感じで。 リアハッチにもカーテン付けてます。 跳ね上がるのでカーテンの下部にも レールを付けて上げた時にカーテンが 垂れ下がらないようにしてます。 テープLEDを仕込みました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月15日 20:59 タムぅ~。さん
  • カーテンを作った!

    車中泊したくてプライベートを確保できる カーテンを作りました! 最近買った職業用ミシン(1マソでGET)で ヌイヌイしました!生地はヤフオクで遮光生地を落札。。 カーテンをまとめる為のマジックテープも ヌイヌイしてます。 職業用ミシンはパワーがあるので 厚い生地も縫えるのです! 天井のサービスホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月15日 20:49 タムぅ~。さん
  • フロアマット(リア1/2)自作

    リアのフロアマットを自作しました。 ただ、純正のマットを重ねてマットをカットしてもつまらないので、ちょっとオリジナリティを加えました。 オリジナリティですが、純正マットではサイドに隙間(写真の赤丸)が出来るので、この隙間を無くします。 まずは、純正マットを重ねて、大枠の型を取ります。 必要なマット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 15:58 じーべんさん
  • フロアマット(リア2/2)自作

    フロアマット(リア1/2)自作の続きです。 型に沿ってカットした状態です。 マットを外して、ピラー部分の型を取ります。 マットの面に養生テープを貼ります。 養生テープにマジックで輪郭を書きます。 この時にサイドステップの輪郭(写真の赤丸)の一部分も書きます。 養生テープを剥がして、マットに貼ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 15:57 じーべんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)