スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • 夏対策に荷台を仕切る!

    乗用車と比べてエアコンの冷えが余りに違いショックで対策しました。 ホームセンターで買ったつっぱり棒を購入。 100均に置いて有る物よりもより丈夫で頑丈です。 以前に買ったつっぱり棒(なんちゃってリアピラーバー)を下部に移設 1,280円とそこそこの値ですが、リアピラーバーのバージョンアップに ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年7月9日 07:27 ほろごん16さん
  • 諸先輩方の、やってるのを見本に、自分なりにやってみました。こ

    以前2個購入していて、やっと出来る時間が取れたんで、やってみました。 まず、リヤシートを取り外します。 防音シート(じゅうたん)を、はがします。 広げた断熱シートの上にリヤシート〜荷室後ろ迄のマット(じゅうたん)をひっくり返して型紙にして、ハサミで切ります。 リヤシートの、キャッチ部分も、隙間なく ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月27日 08:36 ゼブラパンダさん
  • エブリイ車中泊仕様自作

    エブリイの車中泊仕様が完成した。方向性のきっかけは、キャンピングカー・フェアでお会いしたほぼ個人の出展者。「派手な内装を売りにする業者が多いけど、本当に必要なのは平らな床と遮光カーテンだけだよ。他は必要になったら付ければ良い」。実装後何度か車中泊したが、必要なのは確かにそれだけだった。私はカーテン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年4月14日 22:48 あるふぁ (。。;)さん
  • バックドア内張加工

    サイドポケットの生地が余っていたので作成しました。 採寸は現物合わせです せっかくなのでクリップもブラック塗装です これは内側からバックドアを開けたいので園芸用品(100均)を使って同時進行です。 とっても見えにくいですよね ごめんなさい 上から押すとあきます。 締める時の事を考えハンドルを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年7月3日 11:05 ヒーコちゃんさん
  • マルチシェード自作 型取り切抜き編

    マルチシェード自作 型取り 型を切りぬく 型の取り直し ゴムまでかかるように一回り大きくししました マルチシェード自作用6層キルティング 型を写します フロントドア・リアサイド 切抜き スライドドア 切抜き

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年9月10日 21:28 柱時計さん
  • マルチシェード自作 小物完成編

    スライドドア 外側 スライドドア 内側 ハトメを打つ ハトメアップ 吸盤を入れる 思ったより小さい吸盤だった 抜け止めのリングを嵌る 完成 フロントドア・スライドドア・リアサイドが完成 後は大物 フロント・リア

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月12日 20:31 柱時計さん
  • バックドアのバグネット製作

    型取りは去年の今頃にしてたのですが、やっとやる気になりました。 各パーツを切り出し… ひたすら縫う。 出来上がり。 上部はドットボタンで取付。 サイドはウェザーストリップに挟み込むだけでは不安なので、両面テープも使います。 完成❗️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年6月12日 22:18 ホンダの軽になりましたさん
  • 荷室のデッドニング?静音化?断熱使用??

    バンなのでトリム自体があんまりないので車外の音がウルサイんです。 そこで余ってる材料で簡単に静音化できないかな? と思いやってみます。 まずカーペットをめくります。 ポチポチとボタンを外すだけ。 そこにうちの作業場にあったあまりの断熱材を伏せる。 住宅用断熱材とかww マットを戻す。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年3月6日 10:56 8558MOTORINGさん
  • 内装奮闘記 ラゲッジ編

    梅雨明けぬ今宵、こんばんみ〜(=゚ω゚)ノ 今後ズンドコ計画があるので、その下準備としてラゲッジの制震&デットニングを兼ねた作業をしました。 ヒット&ラ〜ン ちゃうちゃう(・Д・)ノ ヒント&参考はパパーネさん(≧∇≦) 整備手帳を閲覧した時から構想にありました。 今日のアタシかなり強い衝動にか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年7月5日 22:35 かとにゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)