スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • マルチルーフバー

    純正オプションのマルチルーフバーなるものはつい最近知ったのですが、高いので自作?してみます。 仕事道具の2mの定規と定盤をルーフラックではなく車内に積むためです。薄ベニヤやプラダン積むにも使えます。 自作される方はカーメイトのロッドホルダーの部品であるZSP16を使うようですが、単価も高いし、何よ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2016年10月13日 00:06 HIDEKUNさん
  • ルームランプ?リアカーゴあたり増設…( *´艸`)ムフフフ

    エルパラのLEDを購入しました! (* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ まずは…LEDの点灯を確認…良いですね! ( *´艸`)プププ 白線→常時電源 黒線→アース 青線→ドア連動アース と思われます(笑) 装着完了〰️!とてもいい感じになりました! ( *´艸`)エヘヘ 所要時間は1時間くらいで ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2020年7月30日 13:32 サンマ1さん
  • 天井 アルミマットで断熱

    DA64Vもそうでしたがエブリィバンはルーフからの熱気が半端ないです。 なので定番の天井の断熱をします。 内張りを剥がしてまずは現状確認。 もちろん断熱材なんてありませんし、ルーフと梁の間のコレ、なんでしょう? 接着剤なのか制振材なのかよくわからないのでココは先人達を見習ってコーキングした方が良さ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 2
    2019年7月7日 13:09 ㈲3.7牛乳さん
  • ジョイン後部のフラット化

    ジョインのリヤシートはバン用でも多少分厚いので、格納しても荷室とフラットにならないんですね。 よく車中泊をしますが、どうにもこの傾斜が気に入らなくて、荷室側を少しかさ上げしてフラットになるようにこしらえてみました。 材料は、コンパネと80*30の角材と桟木少々と、アルミの不等辺アングル少々とキ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2016年1月3日 22:51 えぶもんさん
  • 冬にむけて防寒対策

    天井のネジやら電気やら 外しまくり 天井外し 少しづつやらないと 折り目がつくから慎重に 断熱材を貼りまくる 天井をつけるときも 慎重に!出来れば二人でやったほうがいいかも ついでにドアにも保温材を! 保温効果をねらったが 防音効果がかなりあり かなり満足! 雨のバンバン音がしてたのが 乗用車な ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2016年11月16日 20:38 チキン野郎ですさん
  • バックドアハンガーパイプ取り付け

    みんともさん 参考にさせて頂きました。 1 バックドアにハンガーパイプを取り付けるために購入したパーツ 6M30mmボルトナットワッシャー             @ 36x2 ¥72 イレクタージョイント  @89x2  ¥178 イレクターパイプ90mm  @329  ¥329      ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2019年4月5日 20:58 @katsuさん
  • 荷室サイドを便利に使う

    荷室サイドのパネルを外して四隅にM6ボルトを 取付けた写真です。 外側からボルト(M6×15L)を入れて三種ナット(薄形)で締めて室内側にオネジを出しておきます。 せっかくパネルを外したので防音断熱対策もしておけばよかったかなぁ。いずれ何か施工します。 パネルを戻します。 四隅はボルトに平座金 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 3
    2020年2月11日 21:38 ハスオォさん
  • バックドアを内側から開けるレバー

    車中泊をする時に、バックドアを内側から開けられると何かと便利なので、思い付きで有り合わせの材料で作ってみました。 ネットで検索すると、64エブリイはシャフト状の物で純正ノブの裏側を「押すタイプ」で施工されている方が何人かいらっしゃったので、参考にさせてもらおうと思ったのですが、17はリヤワイパー ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2015年10月18日 00:31 えぶもんさん
  • ルーフサイドインナーバー取り付け

    ハイルーフを上手く生かす為、インナーバーの取り付けです😏 使用する材料はこちら😁 ・イレクターパイプ 1200㎜×2本 ・ジョイント J-117R×4個 J-117L×4個 J-49×4個 ・M6ボルト 8本 ジョイントには取り付け用ネジ孔が開い ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2018年2月4日 21:04 130@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)