スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ルーフサイドバーとロッドホルダー取付

    イレクターパイプを使って、ルーフサイドバーとロッドホルダーを作ってみました。 ルーフサイドバー使用部品 イレクターパイプ(BL) H-1500×2本 プラスチックジョイント J-117R×6個 J-110A×4個 ロッドホルダー使用部品 イレクターパイプ(BL) H-1200×2本 プラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年3月28日 10:39 深ちぃさん
  • ワゴンR MH34Sサンバイザー取付

    今回は整備というほどの作業ではありませんが、備忘録もかねて記載します。 ヤフオク!でバニティミラーの付いたサンバイザーを運転席、助手席セットで入手しました。 ワゴンR MH34Sから取り外したというものです。これに交換しました。 サンバイザーの取り外しは簡単で、プラスドライバーでビス1本を外す ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年6月8日 20:55 むろっちくんさん
  • バックドア用インナーハンドルを純正風に(改善前)

    初めはアメリカで販売されるセダンのトランク内に装着されている「エマージェンシーレバー」を真似しようと思ったのですが、このプラスチックが安く入手できそうになかったので断念。それならいっそのこと誤動作の心配も無い、インナーハンドルを埋め込んだらということで部品探しからスタート。 解体屋で使い易そうで綺 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年2月9日 19:18 屋根なし車さん
  • ルーフの遮音・防音・断熱作業

    昨日のブログで天井材を剥がしたエブリイに制振材の日東電工「レジェトレックス」を貼り付けます。 全面に貼らなくても、ルーフの約30%有れば良いという事なので、今回は1000㎜×500㎜のシートを購入。 200㎜×50㎜のサイズに切断した50枚を貼りました。 圧着用ローラーが有ると良いのですが、購 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年8月10日 18:35 ゆうあいパパさん
  • ストリームRN6用 コンソールボックス取り付け

    会社の後輩であり みん友であるMOTO2000が どこかでこれをエブリィに取り付けてる人がいるという画像付きで情報をくれたので、 近くの解体屋で1000円で購入してきました。 ドリンクホルダーにも純正でイルミが点灯するらしいです。 純正を取りはずして そこに ビルとインです。 とりあえず仮合わせし ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2016年9月11日 21:11 梅団長さん
  • 荷台アルミ鋼板化計画!!

    荷台の色々をアルミ鋼板化!! 上手く行くかなっ?! 板から切り出します。 コレは四角なので簡単。。 こんな感じ。。 次は後。。 次はフロアー!! フロアーは平らではないので12ミリの板と角棒を下にかって使って上手い感じに。。 出来上がり〜!! 上手く出来ました!! と、思います。。。

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年4月29日 11:07 yu1ch1さん
  • 荷室に収納棚、作業テーブル製作

    荷室に棚を製作しました。今回はイレクターパイプを加工し、荷室左半分に鎮座しています。 前愛車サンバーの時はボディーにドリルビスなどで穴を開けまくっていましたが、今回は会社より新古車をいただけましたのでさすがに穴をあけるのは止めました。 固定は天井内張り固定用クリップの穴を広げてターンナットを利 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年12月7日 22:03 おふねさん
  • 自作マルチルーフバー

    仕事で使う訳ではありませんが、マルチルーフバーの取り付け方をずっと考えてました。 皆さんが使ってるブラケットが何なのか?ホムセンじゃ見かけないし… HIDEKUNさまの整備手帳に『カーメイトのロッドホルダーの部品であるZSP16』との記述が!! http://minkara.carview. ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年9月12日 13:34 ま~どりさん
  • 【過去作業】イレクターパイプで棚作り

    過去の作業になりますが、ありがたいことにリクエストをいただいたので投稿。 後ろのユーティリティーナットを使った棚作りです。 後ろのサイド4か所のユーティリティーナットを使って棚を作ります。 4か所に『せいらん工房アルミアタッチメント』を固定していきます。 そこに『イレクターパイプ600mm』を『メ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2020年11月28日 13:00 BENCO - ベンコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)