スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ 内装 ペダル・パッド

  • スズキスポーツアルミペダル取り付け

    いかにも商用車の様な感じです。 純正のラバーペダルカバーを外した状態。 スズキスポーツアルミペダルカバー ペダルを仮留めしてから穴を開ける位置にマーキングとポンチにて打刻を行い、一気にドリルで穴開け。 足元がレーシーになりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月5日 18:57 EVERYONEさん
  • クイッククラッチ化

    普通は薄いゴムが挟まっているというか, 付いてるというか… ここにもっと厚いゴムを挟めばクラッチの遊びを解消できる! ってわけ. 買ってきました. 左が純正 右が今回用意したゴム. と思ったけど,ちょっと薄い… でも,もう一つ大きいの買ってましたw ボルトとナットで固定します~ 完成!! 遊 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年2月12日 08:59 Evo-R@ぷりめーらさん
  • アルミペダルセット取り付け

    こちらのアルミペダルセットを取り付けします。 取り付け説明書に従って組み付けて行きます。 ロンザペダルにスチールバンドを付属の六角レンチを使用してビス、ナットで固定します。 固定ですが六角レンチで締め付けますがナットが回ってしまい完全な締め付けが出来ない為ラジペンでナットを固定して締め付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月21日 22:38 ㈱ヤスさん
  • ペダル取り付け

    LONZAのLZ311Kというペダルです。 適合車種をみるとエブリイは無いけど 何とかなりそうだったので無理矢理…。 これといって使用感が良くなるわけじゃないけど 気分的には良い感じ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月13日 16:08 whitecetusさん
  • アクセルペダル調整

    遊びの多くて応答性の悪いペダルを調整します。 まず純正の状態です。 ワイヤー先端のタイコとアームの間にゴムのブッシュが付いており、ペダルを踏むとアームが手前に動いてワイヤーを引っ張る構造になります。 アクセルを踏んだ状態。 見て分かる通り、ゴムブッシュが結構潰れてからワイヤーが引かれるようになって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月13日 01:11 hiro@DA64さん
  • アクセルペダル作成。

    シフトダウンする時に、純正ペダルだと、ブレーキ踏みながらアクセルをアオるアレ、とにかくヒールトゥがやりにくい。 ってゆーか出来ないので、ペダルをかさ上げしたいのと、ちょうどイイ位置に踏めるトコが欲しくて、やむなく自作。 社外品だと、それなりに金かかるし使ってみなきゃワカランので。 挟んだり引っか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月24日 20:46 トウイ堂さん
  • ペタル 自作加工

    苦心の作です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月12日 18:39 カロロさん
  • 足元をキラびやかに〜ペダルワーク向上委員会

    足元に、アルミなペダルカバーはスポーツな香り♪ 今回はLONZAの「LZ-311」をチョイス☆ ペダルゴムにカシメて被せるのではなく、ダイレクトに打ち込む仕様にしました。 故にハンドリベッターを準備。 サイズは「3.2mm✕8.5mm」をチョイス。 アクセルペダルの傾斜がキツい事と、既存の穴だけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月22日 23:02 Miyacchiさん
  • クラッチの踏み込みがめんどくさいと思う方に

    クラッチの踏み込みはいっぱいまで踏み込んで運転していますがクラッチが切れる位置はもっと上だし踏み込まなくても大丈夫なはずだ。なんかめんどくさいなぁと思いつつついいっぱいまで踏み込んじゃうんだよなぁ。 クラッチペダルのストッパーにM8ナットを張り付けて踏み込み位置を上げてみました。ちょっと楽になった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 18:19 まきばおおーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)