スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴンDA17W

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - エブリイワゴン [ DA17W ]

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • 解説!エアコンパネル、シフトパネルの外し方!

    車検前のことですが、 電源2系統化をするためにカーナビを外して つい出来心でシフトノブの上に置いていたら カーナビがノブからずり落ちて エアコンパネルを傷つけていたんですよね。。 こういうパネル部分は普段からよく見えるところなので 傷を見るたびため息が出てしまいます ( ˘ω˘ ) ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 5
    2021年7月12日 16:25 琉聖パパさん
  • ワゴンRMH21Sドリンクホルダー取り付け

    灰皿を置きたい為 ワゴンRドリンクホルダー取り付けです。 赤○部分をカット こんな感じ 赤○部分のをカット こんな感じ 完成です。

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年2月11日 11:03 中年のZ31さん
  • ✨エアコンパネルLED打ち替え✨

    傷防止のマスキングテープを貼り 内装剥がしでエアコンパネルを外します❗️ 矢印部のコネクターとホースを外します プラスドライバーで 矢印部4ヶ所のタッピングスクリュービスを 外します❗️ カバーを外すと基盤が出てきます この写真は なりころさんから頂きました (*^o^*) エア ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2016年2月21日 11:40 けんさん@さん
  • オーバーヘッド シェルフの取り付け その1

    サンバイザーを外します。内張り隙間から指を入れてM6の穴位置を確認し、マーキングします。穴の芯から芯まで90mmです。 小心者なので念のため確認。バッチリでした。 この作業が一番勇気がいります。もう後戻りできません(笑) 助手席側も同様に作業をします。アシストグリップは外す必要はありませんが、作業 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年12月29日 18:00 風さん(5才)さん
  • 運転席スイッチパネルを使いやすくしてみた

    運転席右下にある8個のスイッチパネルをコチョコチョっと弄ってみました。 昔はメ〇ラ蓋と言ってた蓋です。 今は使っちゃいけないパーツ名ですよ。 常識ある大人は、絶対使わないようにしましょうね♪ スイッチ下にあるパネルを取り外すと、作業効率がグ~ンと上がります。 ここのパネル、めちゃくちゃ外しづら ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年4月19日 21:32 すぱーく。さん
  • バン用オーバーヘッドシェルフ&ハスラーバイザー

    純正OHコンソールを外して取付 左右の取付位置の内張をカッターでカット バンとワゴンで内張の厚みが違うのか?メクラ蓋が奥まで入りませんでした 運転中に若干圧迫感は出ます ハスラーMH41S Jスタイル純正サンバイザー このグレードだと左右共にミラー&照明付きみたいです 真ん中のルームランプから電源 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年5月8日 12:43 マイケル・アンジェロさん
  • オーバーヘッド シェルフの取り付け その2

    運転席側です。 運転席側、助手席側ともに、奥よりも出前側の調整が大変でした。 内張りの奥の鉄板に爪を引っ掛け、ボルト留めします。今回は純正のボルト、メクラ蓋が付属されてました。 クリップを取り付ける穴は4.5~5mmで十分です。 グリグリ押し込んでパッチンします。 とりあえず、取り付け完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月29日 18:00 風さん(5才)さん
  • SHINKE インテリアパネル装着

    商用車って感じ満載なのですでにステアリングは交換済み。1ヶ月ちょいの納期待ちでしたがインテリアパネルを取付しました。 パネルは貼るだけの簡単作業ですが、両面テープのテープを剥がす時間の方がかかりました(笑) いい感じです!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月24日 10:27 @ターくんさん
  • デッドニング

    内装を外して、 断熱材を貼り付ける。 ホームセンターで入手して、 運転席、助手席の内装を外して、 断熱材を貼り付ける。 サービスホールも塞ぎ、 運転席、助手席のシートボトル裏側も断熱処理をして終了。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月18日 20:23 ANATTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)