スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - エブリイワゴン

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • インレットホース貧乏チューン

    スロットルボディーからインタークーラー、ターボの所まで4本に貧乏小細工してみました(笑) 写真はノーマル状態。 フロントをスロープに乗り上げれば腹下に入れるのでなんとか作業できました💦 4本のホースを外してテーピングテープをグルグル巻きにw 加給圧が掛かってもホースの膨らみを抑える企みです( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月31日 06:17 原田 舞さん
  • ブーストコントローラー「HKS製EVCⅢ」の取り付け♪

    これまではアクチュエーターの配管を小細工することでブーストアップさせておりましたが、以前にアップガレージにてブーストコントローラーHKSのEVCⅢを見つけて購入しておりましたので、今回はその取り付けを行います(・ω・) HKSのEVCⅢは20年以上前に私が日産セフィーロのブーストコントローラーと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年8月4日 22:58 †ガンメタ†さん
  • バックタービン症状の修理

    めちゃめちゃやる気のあるエンジンでバックタービン音がしまくってましたが。。。 でも、これ故障なんですよね。。。 タペットカバー上部の過酷な環境に付いている3ウェイソレノイドバルブ。 動きが悪くなるとバックタービン音が酷くなってきます。 3ウェイソレノイドバルブ。 純正品番 18117-60H8 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年5月18日 01:29 原田 舞さん
  • インタークーラーの交換(大型化)②/2♪

    純正インタークーラーを取り外したので、ロアブラケットを専用品に交換します(・ω・) 左が社外インタークーラー付属の専用ロアブラケット、右が純正です。 純正のロアブラケットが付いていた位置にそのまま社外ロアブラケットを取り付けます。 インタークーラーをブラケットに載せ、下からロアブラケットに固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月13日 22:41 †ガンメタ†さん
  • インタークーラーの交換(大型化)①/2♪

    インタークーラーを大型化します(・ω・) ヤフオクに出てる格安なやつです。 まず比較から…もちろん左が今回調達したもので右が純正となります。 コアの面積がだいぶ違います。 厚みも違います。 てことで作業的には、まずはフロントバンパーの取り外しからになります。 赤丸部分にインタークーラーがあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月13日 22:12 †ガンメタ†さん
  • タービン加工流用により100馬力への道⑤/?(エキマニ三角フランジ角度変更編)♪

    タービン本体側の加工等が完了したので、今回はエキマニに対してタービンハウジングの三角フランジの角度がエブリイだけ独特の角度となっていることから、そのままではワゴンR等用のタービンが流用できない問題を解決します(・ω・) 写真はタービンアウトレットを右側に向けた状態の比較写真で、上側がワゴンR等用 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月26日 09:59 †ガンメタ†さん
  • タービン加工流用により100馬力への道④/?(強化アクチュエーター加工編)♪

    ワゴンR等用スズキスポーツのHT06-4Bタービンを64エブリイに流用すべく、コンプレッサーハウジングの角度を変更したため、続いてスズキスポーツのタービンの強化アクチュエーターをエブリイに合うように加工していきます(・ω・) 写真上側がワゴンR等用アクチュエーター(強化品)、下側がエブリイ純正ア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月20日 22:42 †ガンメタ†さん
  • タービン加工流用により100馬力への道③/?(コンプレッサー角度変更編)♪

    続いて、タービンハウジングに対してコンプレッサーハウジングの角度がまったく異なる問題を解決します(・ω・) コンプレッサーの角度を変更するとアクチュエーターはそのままでは装着できなくなってしまいますが、このスズキスポーツのタービンについている強化アクチュエーターをコンプレッサーの角度を変更後も使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月15日 22:58 †ガンメタ†さん
  • タービン加工流用により100馬力への道②/?(アウトレット接続編後編)♪

    ワゴンR等用スズキスポーツHT06-4Bタービンをエブリイに流用すべく、エブリイの触媒側のターボアウトレットフランジのボルト穴位置に合わせて、スズキスポーツのタービンハウジング側にボルトを溶接します(・ω・) 溶接はTIGですが、溶接棒は鋳物用のものを用いて溶接します。 うまくつきました(゚∀゚ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月11日 00:34 †ガンメタ†さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)