スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - エブリイワゴン

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • ATF希釈交換&ストレーナー交換

    ATFの希釈交換やって行きたいと思います。 そのままじゃ何も出来ないので、ジャッキで馬を掛けて潜り込めるように車を上げて、作業スタート! ATのOILパンのドレンから先に抜いておいて、ある程度抜けたら周りの10mmのボルトを外してっと。 外した直後のストレーナー。。。 めっちゃガンメタやん💦 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2022年6月2日 21:41 原田 舞さん
  • RECAROの刺繍の黄ばみ取り♪

    レカロRS-GSとSR6です(・ω・) このたび、この2脚をエブリイワゴンに導入すべく調達しました。 予算からもちろん中古で、それなりの使用年数となります・・・そうすると、RECAROの刺繍がどうしても黄ばみます。 今回はこの黄ばみを取る作業を行います。 ※写真はすでに黄ばみを取り除いた状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月28日 22:15 †ガンメタ†さん
  • 社外リヤスポイラーの変更♪

    リヤスポイラーを変更します(・ω・) 現在、写真の『フレーダーマウス REGINA+K』という、社外ではありますがどちらかというと控えめなスポイラーを装着しています。 そんななか、先日、大分に用事があり、ついでにフラッとアップガレージ大分店に寄ったときにDA64W用社外リヤスポを見つけてしまい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 17:52 †ガンメタ†さん
  • タイヤ交換20220401♪

    交換しなきゃと思っていた、 二号車のタイヤ。。 8年前っ、、、orz ってことで、ポチッと(^^ 年初めの日付(^^♪ ガオ〜(笑 いつもの、タイヤフェスタ ピャッと交換完了v(^-^ 次の交換は、8年後(@_@ . . . !?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月1日 18:06 16~さん
  • CCI ヘッドライト クリーナー&コート

    CCI様より当選の品が到着! ヘッドライトはヒビ割れが多すぎて今の状態じゃ到底変化なさそうなので。。。 って事でフォグランプでやってみました。 施工前ですが、まあまあ綺麗なクリアかな? 若干ですが白くなってる位なんですが。 施工後。 少し白くなってたのが、しっかり透明度も上がりました。 ガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年3月17日 09:02 原田 舞さん
  • アーシング強化

    まずはバッテリーのマイナス側のボディーアース強化。 DA64Wは元々2本でボディーアースを取ってますが、十数年経ったケーブルなので少し太めの手持ちのケーブルを追加。 バッテリーケース内に付けるとなると、バッテリー固定ステー位しか無くて💦 見えない所ですけどチョット一手間。 バッテリーケースを固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月17日 08:45 原田 舞さん
  • フォグランプH8LED交換

    バンパーを外し交換するだけでは上手く図の向きにならないので注意が必要(要加工有り プッシュリベットがバキバキに割れるので新品を用意したほうが良い、無くてもなんとかあるけどバンパーがバフバフになります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 18:35 と~ちゃん(^O^)/さん
  • ハイビーム安物LED化

    ヘッドライトを外しハイビームH1をLEDに交換、ハロゲンよりは明るくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 18:28 と~ちゃん(^O^)/さん
  • エアコン風出口切り替え不良修理

    サイドブレーキのペダルを止めているナットを外すと画像の様な部品があり3本中2本無くなり1本の為上手く切り替えが出来なくなってました、マットの裏から1本ネジを発見して2本止め固定出来るようにしてネジの無い所はタイラップ止めで切り替え出来るようにしてなりました 下にも同じ様な部品があり同じくネジが緩み ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年3月5日 18:23 と~ちゃん(^O^)/さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)