スズキ GN125

ユーザー評価: 4.62

スズキ

GN125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GN125

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • パワーフィルター取付&キャブ調整

    バリオスに乗っていた頃にパワーフィルター化を企てていましたが、結局しないままフィルター4個を買ったきりになっていたのでGN125Hに流用しました。 スロットル半開以上ではマフラー音よりも吸気音のほうが大きく、目立ち度抜群です(笑) 純正のエアクリBOXを取っ払ったのでスペースができました。ブロー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月11日 22:13 ゆうすけ@Balius&GNさん
  • ムチムチタイヤ交換

    ダンロップ リヤ k527 130/90 16 フロント k527 90/90 18 に交換しました。 センタースタンド チェーンガード取り外してあります!ムッチムチです! テールランプ変えようかと思っていましたが、リアに迫力がでて少しバランスが取れたので様子見です! フロン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月12日 16:37 まつ#さん
  • USB電源・スマホ固定ステー

    電源は、GNシリーズで有名なタンク下の空きカプラから取りました。 元々は防犯装置を接続するためのカプラのようですがそこらへんはそのうち。 白黒がアース、オレンジがキーと連動する電源でした。 使わない場合はグールガンやオスカプラを使用して防水処理をした方がいいかもしれません

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月3日 19:00 鳥頭crow_knowled ...さん
  • 素人考えバックステップモドキ

    あまりにステップ位置が前なので、なにかいい方法はないかと考えに考え抜いてたどり着いた結論がこの方法です。 無加工で安上がりと貧乏チューンど真ん中です。 まずはM12からM8に変換するネジを探しました。 トラック野郎御用達のジェットに売ってましたよ♪ シフトノブの変換ネジです。 これを元々ついていた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月9日 18:41 プアマンズチープマンさん
  • タンク・シート底上げ

    少しわかり辛いですが、タンク後方、シート前側を共に3センチ底上げしています。 シートはゴム板で、タンクは余ったサスペンションのカラーをかまして長いボルトを買ってきて取り付けました。 これまでの、サスペンション交換、タイヤ大径化、フォーク突き出し7センチをやってようやくタンクが地面と水平になり、ジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月28日 01:28 まつ#さん
  • フォークブーツ取付てみた

    AmazonにてGN125用と謳ってたので 買って見ました 本当はTWの純正ブーツが欲しかったけど Webikeで調べたら左右8000近くすることが 判明したので諦めました(笑) フォークは赤丸の部分のナットを 緩めると抜けます ヘッドライトの下のカバーのうらに ナットが隠れてます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月23日 05:20 KOSHIBAさん
  • GN125 エンジンオイル交換

    前回交換から約7ヶ月半、700km走行 嫁バイクなのであんまり距離が伸びないね( ̄∀ ̄) オイルはカルトロールのpower1 10w-40 1L 総走行距離 3142km

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月7日 13:59 マル猫♂さん
  • 純正マフラー穴あけ加工

    とある方の加工方法を参考にして、純正マフラーにドリルで穴あけ加工をしました! カブっぽい音からババババと迫力ある音になりました〜。 写真は加工前の純正状態のテールエンドです。 加工後はこんな感じに! 6.5mmの穴を4つあけました。 あとは、カインズとダイソーで買ったハトメとパイプで見栄えを良 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月6日 21:38 ゆうすけ@Balius&GNさん
  • ウィンカーリレーIC化

    GN純正のウィンカーリレーは電球の抵抗値によって点滅速度が変わってしまうのでICウィンカーリレーに交換することにしました。これでウィンカー球をLED化できますね。それとカチカチ音も出るようになりました。 GN純正は2線式のリレーです。内容はウィンカー[L]行き(ミドリ)とバッテリー[B]行き(オ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月12日 12:43 的場トマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)