スズキ グラストラッカー ビッグボーイ

ユーザー評価: 4.07

スズキ

グラストラッカー ビッグボーイ

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - グラストラッカー ビッグボーイ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブレターオーバーホールっす 其の1! ダ─ヾ(`д・´(`・д・´)ノ`・д´)ノ゙─ッ

    フューエルコック開けっ放し3年放置………。 ・・・(゚_゚i)タラー・・・ ど腐ってるー! (# ゚Д゚) あぁん? 一通り綺麗にステ見たりトカ! ε=( ̄。 ̄;)フゥ 組み立てて〜! Ԑ=(´∀`*) ホッ♪ エンジン掛かったケド……。 _( _ ́ω`)_オオゥ... 吹けないダス! ヽ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 15:40 BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん
  • キャブレターオーバーホール其の2! _( _ ́ω`)_オオゥ...

    単発ナノで外すのそんなん難しく無いんッス! ((꜆꜄`•ω•)꜆꜄꜆オラオラオラオラ バラす! ダ─ヾ(`д・´(`・д・´)ノ`・д´)ノ゙─ッ ココに? (。-`ω´-)ンー ココに〜? お、おう(´・ω・` コイツが居ないダス! (「,,`ω´)「 アチョー お箸で突っ込んで! (ノ`^´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 15:52 BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん
  • マフラー接合部排気漏れ補修その2(^^)

    トランペットマフラーにベントパイプが付いた状態でエキパイより取り外しまして 1度目では埋まり切らなかった部分をGUNGUMで埋めました*\(^o^)/* 今回は埋没部分が確認出来る状態で取り外せましたので、目視で確認しながらパテを指でなぞって更にシッカリと塗り込みました(^^) 特に外径を絞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月31日 17:14 かなチンさん
  • フロート調整したよー

    走り終わって駐車してると、ドレーンホースからガソリンが漏れてるので… フロートカバー外して、ニードルバルブの確認とフロートの角度の調整しました。 スマホでナビをみたいと言うので、スマホホルダーを付ける為にー セパハンにしてて余ってるハンドルホルダーに短く切ったハンドルを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月17日 12:02 sugar dragonさん
  • ちょこっとやったよ〜

    フューエルフィルター取り付け! なんだか嫌な予感がしたので開けてみたら… やっぱり… カステラの様にボロボロになってました(^◇^;) とりあえず、家にあったスポンジを切った貼ったして代用! こんなんなりましたよ! 乗ってみた感じは問題なし(^^) 耐久性はわからんので、ちょこちょこと監視して行き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 08:36 sugar dragonさん
  • キャブレター取り外し

    休日なのに何もする事なくボケ〜っとしてたら、 ふと、バイクを弄りたくなり... エンジンの掛かりが少し悪いなぁ〜っと思っていたグラストラッカーのキャブをバラす事にしました。 農業機械感覚でバラしていきますw まず、ワイヤーを外しました。 次にホースを3本外しました。 次にキャブ前後のバンドを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月12日 17:52 えぐち農園さん
  • キャブ オーバーフローの修理 7,300km

    燃料コックを開けたままにしておくと、ほんの数時間で車体の下にはガソリン溜まりができてしまう状態でした。 止めておくときはコックを閉める!が常識なのかもしれないけれど、不具合があるのは気持ち良くありません。 内部のチェックも兼ねて、フロートチャンバーを開けることにしました。 ケーブル、ホース類を外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月25日 21:22 usk@浜松さん
  • インテークパイプ交換

    いままで高回転域を使わずに乗っていたので気付かなかったが、エンジンが5000回転以上吹け上がらない状態になっていた。 ネットで調べると2次エアを吸っている症状と似ていたので、吸気系を調べたところ、インテークパイプにヒビが入っていたのでこのせいかと思い新しい物と交換する事にした シートを外してエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 16:54 rokrokさん
  • メインジェット交換

    メインジェット交換 #117.5→#125 エアスクリュー調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 13:26 お彦法師さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)