スズキ GSR250F

ユーザー評価: -

スズキ

GSR250F

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - GSR250F

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • バーエンド加工

    暇なのでバーエンドの増量にチャレンジ 30グラムしか増量できず。 特に手のしびれなど感じる訳では無いのですが、バーエンド交換も考えてみょうかな。 追記 用品店でヘビーウェイトのバーエンドも350グラムぐらいなのでこのままでいきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 11:46 まことバンディット1250Fさん
  • ブルーのナットカバーキャップ取り付け

    メルカリで買ってあったブルーのカバーキャップ の取り付けです。色味がカウルのブルーと似てて良い感じです。 プラスチック製のカバーキャップをナットの上から被せるだけ カウル内の届く所は被せました。届かない所はまた今度。 前後のブレーキ部分も大きめのキャップを。 別に中国から買ったブルーのネジ。 マフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 17:18 まことバンディット1250Fさん
  • タンクパッド張り替え

    今までのタンクパッドがだいぶ色あせてきたので張り替え 久し振りのなにも無し。 パッドは中国から取り寄せたGSR専用品 今回は黒で左右のはspirit beastというので、上部のはメーカー不明ですがGSRのロゴ入り こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 17:50 まことバンディット1250Fさん
  • パーツ取り付け

    自粛中にタオパオに頼んでおいたパーツ類が到着 取り付けのネジがあわず、手元に有ったもので代用。 何も機能変わりませんが 見た目だけ。 綺麗なナットも用意しておけば良かった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 18:38 まことバンディット1250Fさん
  • ステップのゴム交換

    ステップのゴムが、片減りしてたので、アリババにあったのを大分前に注文。 昨日届いたの交換する事に。 走行距離21,200キロでこんな感じ。 テレワークの昼休みを活用して交換作業。 ネジが一カ所緩まず、少してこずりましたが無事交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 14:29 まことバンディット1250Fさん
  • ステッカーチューン

    タオパオで購入した、GW250Fのリヤのステッカー こちらはGW250Fフロントカウルのステッカー サイドボックス、リヤボックスでバイク後方が黒だけだったので、サイドボックスにステッカーを貼ることに。 フロントとリヤステッカーと試行錯誤しましたが、結局リヤ用を貼ってみました。 こんな感じ 少しアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 17:33 まことバンディット1250Fさん
  • タオパオから4点届いたので

    中国から今回は4点入った箱が到着。 購入費用 2,300円、送料1,650円で合計4,950円ほど 購入したのは、メッシュのシートカバー、タンクパッド、ホイールリムステッカー、チェンジペダルカバーの4点。 タオパオでgw250で検索して探した商品です リムステッカー施工前 オヤジライダーにはどう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月6日 17:45 まことバンディット1250Fさん
  • フェンダーカット

    ビッグスクーター並みにドデカく野暮ったいリアフェンダーを短くカットします。 カットラインを決めて鉄ノコで大胆にカットします。 こんだけカットして・・・ こうなりました。 バリを鉄ヤスリでキレイに処理します。 つるっつるになりました。 スッキリしましたねv

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月9日 00:49 かわうそ@250さん
  • ヘルメットホルダー装着

    まずはサイドパネルを外します。 ビスは1本。プラスドライバーで外せます。 次にパネルを引っ張って外しますが、赤い印の部分の爪は、やや左にスライドさせながら外すと楽に取れます。 六角レンチでタンデムステップのボルトを2ヶ所外しますが、かなり硬いです。 556等を持ち合わせていなかったため、長めのレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月9日 00:27 かわうそ@250さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)