スズキ イナズマ1200

ユーザー評価: 4.25

スズキ

イナズマ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - イナズマ1200

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • イナズマ1200 スプロケ交換

    サンスター 14丁 53425km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 20:19 ハバネロLIFEさん
  • 520コンバート番外編

    コンバートと同時にフロントスプロケットを1丁上げて16Tとしましたが、外径が大きくなる事でクラッチピストンカバーのボルトにチェーンが当たるようになります。 ピストン保護のためのダストカバーなので外しといてもいいのですが、めちゃんこ汚くなる場所なのでやはりカバーは付けときたい。 付いてるボルトがコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 22:03 komkom_comさん
  • 520コンバートその2

    その1でチェーンを切って外しましたのでフロントスプロケットを交換します。 純正15Tに対して今回は16T。 高速道路を快適に走りたいので。 530(右)520(左)かなり厚さが違います。 大丈夫なのかな… で、組む。 オフセット用にスペーサーもついてきますが、ワイドホイール化したわけじゃないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 00:49 komkom_comさん
  • 520コンバートその1

    純正のスプロケットがダサいので社外に交換します。 530だとかっこいいのが無くいので520コンバート。 選んだスプロケットはRKのスチール製。 スポーツ走行するわけじゃないし、コンバートするから少しでも耐久性重視です。 まずはフロントスプロケを緩めます。 スプロケカバーを外して ナットのカシメを起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 00:33 komkom_comさん
  • クラッチレリーズ+スウェッジライン

    ホースの交換ついでにレリーズも新品に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月8日 12:41 sanbaさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)