愛車紹介 - GSX400F
愛車一覧
-
すんもはん
。
-
オガ太郎
初代インパルスです。(正式には、GSX400FS) 大学入学とともに購入。 バーハンドルに変更し、BEETのバックステップを付けて、箱根を走り回っていました。 当時では珍しい集合管(ヨシムラと共同開発)で、格好は良かったですが、遅い・曲がらない・ブレーキ効かないバイクでした。
- 所有期間
- 1982年4月1日~1984年3月31日(約2年間)
-
ふらっとDAIさん
学生時代に友人から譲ってもらい始めて所有したバイクでした。標準でヨシムラ集合管が付いていました。自宅駐車場から盗難にあって、その後事故車で発見されましたがそのまま廃車。カラーリングは紫色の族車仕様になっていました。良いバイクだったんだけどなあ...
- 型式
- GSX400FSインパルス
- 所有期間
- 1989年7月1日~1991年10月1日(約2年間)
-
モンキーDこうじん
なぜか無性に二輪が乗りたくなり数年ぶりに購入も駐車場環境(砂利)と冬場の寒さに負けてほとんど乗らず😅
-
シロブサ'10
良いバイクだった
-
水俣のマキちゃん
書類なしの地金ですが、早く復活させたいと思いますwww ここだけの話 実はのFS です( ;∀;)
-
もーりす。の"石川晃仕様(色チガイ)"
湘爆の石川晃(のバイク)に憧れてw 色違いで真似てみた(笑) 石川晃仕様と言っても車種も違うし、見た目の改造を真似ただけです!はい。 ブルメタ全塗 リーゼント風防に三段シート 5連ラッパ マフラーはサンセイレーシング… 跨ってるのは友人。 「写るんです」で撮影・・・しかも夜にw 所謂バカ丸 ...
-
yozakura61
日本クラス初となるDOHC4気筒16バルブ
-
910
スズキ GSX400Fに乗っています。
-
長官
人生初の中型オートバイ。大学進学に当たって合格祝いに買ってもらった。当時は、GSX400E・CB400N(スーパーホークⅢ)・CBX400と比較。CBXは出たてで値段が高く、インボードディスクブレーキ(シングル)がいまいちな感じで却下。CB400NはカッコいいがOHC3バルブの2気筒という事で却下 ...
- 所有期間
- 1982年3月10日~1983年10月20日(約2年間)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ S6 コンフォ-トシ-トP 後期 SR 禁煙 マトリLED(神奈川県)
253.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
259.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
