スズキ マローダー250

ユーザー評価: 4

スズキ

マローダー250

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - マローダー250

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スピードメーター交換

    元々、社外品のメーターが取り付けてありました。 メーター自体に不満はないものの、ニュートラルランプが見にくくてストレスになっていたので、 ギアポジションが表示されるメーターに交換することに。 本来はニュートラルの位置を把握するセンサーを外して こちらのギアポジションまで把握できる物に交換。 メー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月1日 12:03 どねっちさん
  • アーシングしてみる

    アーシングによりトルクが上がる?! ならばやらねば… Amazonより安いアーシングゲーブルを購入。 100cmをエンジンヘッドに! 60cmのはイグニッションコイルのアース部へ共締 走ってみた感想は、急な上り坂で何時もは3速で走る場所を4速でも駆け上がれた… 気のせいかも… ま、これでいい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 13:00 どねっちさん
  • バッテリー交換

    バイク販売者よりバッテリー弱っているので、再充電するか!?交換してください!との事。 確かにエンジンがかかりにくいので、交換することに。 もちろん自分で出来る整備ですが、行きつけのバイク屋さんが欲しかったこともあり、 地元のバイク屋さんで交換していただいた。 プラグも交換してもらう予定でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 16:38 どねっちさん
  • ヘッドライトOFFスイッチ

    電源オンで整備していると、ライト付きっぱなしが気になる… 古いバイクだし取付けても問題ない!と作業を進める 全て家に転がっていたガラクタを加工してスイッチ部分を作成 ヘッドライトH4タイプの配線(アース)を遮断してスイッチを作るのが簡単そうだけど、LEDも点灯させたかったので、ロービームの配線か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 08:21 どねっちさん
  • 2022/1/24 バッテリー交換

    バッテリー サイドカバー外して取替え。 BTX7L-BS

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 22:10 おっちょ.さん
  • パルス充電

    休日の晴れしか乗らないバイク。 しかも短距離が多いのでバッテリーの電圧低下が心配… ということで、パルス充電器を購入。 バッテリー側に専用のカプラーを取付ける事で、サイドパネルを外さなくても充電スタート! 一日充電するとセル始動ですぐにエンジンかかるようになりました。 これからの時期に最適!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 08:20 どねっちさん
  • 錆たら。

    有るよね。 メッキの錆(゚д゚)y-┛~~ そんなときにはポチっとな。 これ、大人の余裕(゚д゚)y-┛~~ 交換、一分程度! 大人の獣に相応しい(゚д゚)y-┛~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月22日 09:47 らすかる壱号さん
  • 電圧計の取付

    これ完成! 今の時期は週一回はバイクに乗っていますが、冬の時期はバッテリー上がりが心配… と言う事でバッテリーの電圧を把握する為に電圧計を取付けてみました。 まずサイドカバーにホールソーで穴を開け そこに計器を取付けて、電源ONで電気が流れる配線に接続して 表示もOK! アリエクにて衝動買い( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 16:46 どねっちさん
  • ハザードスイッチを作ってみる

    ハザードを付けたいが純正ウィンカーリレーが7ピンもあり訳が分からない… 簡易的な方法で実現出来ないか?! ユーチューブを参考に、別途ウィンカーリレーを追加してウィンカー配線に割込ませる方法が簡単だと判断しました。 本来のウィンカーを点灯したときに左右両方が点滅しないようにダイオード(1A)を左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 14:32 どねっちさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)