スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ソリオハイブリッド

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • ラジアル→スタッドレスへ…1330km時

    ソリオ購入にあたり、スタッドレスを処分しました。 なので、この冬に新しく準備しなければいけませんでした。 我が家(私)はブリジストン派。 今回購入したのは「BLIZZAK VRX 165/65 R15」 今のところ最強のスタッドレスです。 ※個人的な感想です。 ホイールは前車からのお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月23日 22:30 あ・ら・フォーde Viewさん
  • タイヤ交換しました

    ダンロップ エナセーブRV504 ショップの人に薦められるがまま 純正サイズって選べるタイヤ銘柄 少ないですよね 純正のブルーアースより転がり感はいい感じかします。 ダンロップは初めて装着したんですが何とも言えないニオイがします そのうち消えるでしょうが 走行距離50,000キロ超えてま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年5月19日 08:04 morihito48さん
  • スタッドレスタイアコウカーン!

    今使っている中古のスタッドレスタイアが 2015年46週で3年経過したので、初めて新調してみました。 今のダンロップは最初はグニャグニャで心配でしたが、エア圧高めで最近は慣れてきていました。 ちなみに活躍したのは、雪の後の買い物先で日陰の駐車場で雪が残っていても使えた一回くらい。 いざという時に性 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月20日 16:25 Delvecchioさん
  • 18インチ化

    18インチホイール・タイヤの取り付けです。 装着にあたりmini417さんのレビューを参考にさせていただきました。 車高はノーマルになります。 一度そのまま付けてみたんですが微妙にブレを感じたのでハブセンターリングを介してリトライ。見事ブレ解消。 ついでにこれも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月4日 18:09 赤チンクさん
  • ホイール交換!

    足回りの保証が切れる3年後まで、 足回りのイメチェンが待てない! とりあえずは、ホイールチェンジ!と 探し回り! ヤフオクで見つけて、ず~っと悩んでいた 15インチホイール! (ブリヂストンのエコフォルムCRS12) どうしても欲しくて、えい!や~!で、落札! 【ホイール詳細】 5.5j-15 オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月16日 21:17 あんこなパパさん
  • スタッドレスに換装

    いきなりですが交換後です。 ホイールの方が白いなぁ。 さすがに東北地方もまだ雪は降らないでしょうが、思い立ったが吉日ということで早めに交換しました。 センターキャップなしです。 これはこれで良いかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 17:46 オポチュニティさん
  • スイフトのホイール流用でインチアップ

    現車のホイールデザインのイメージを損なわないよう、よく似たSWIFT(RS)のホイールをチョイス。 特に干渉せず無事に入りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年11月23日 09:19 kiri0828さん
  • スタッドレスタイヤへ交換

    12月2日にコストコにてスタッドレスタイヤに交換 作業時間は予約のため20分あまりで終了 4866kmにて実施 空気圧はフロント250Kpa リア220Kpa 窒素ガス使用 ナットはマックガード+スタッドレス用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月6日 21:46 darumachanさん
  • 69,000km走ったエナセーブ・タイヤ交換

    69,000km(3年)のエナセーブの状態 溝の深さを紙片で確認ました。 赤の実践が4mm(交換時期) 赤の破線が1.6mm(車検out) 破線が覗いている。やばい。 4輪とも溝がなく、交換時期です。 よく見ると、溝にヒビも!! ネットで購入したタイヤの取り付け交換。 今まで17インチのタイヤ交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月26日 22:14 みゆたくちちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)