スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ソリオハイブリッド

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 16→17㌅へ★

    前々からお世話になってるカーポートマルゼンさんへ🤙🤙 17㌅になったら、かなりどっしりしました😍👏👏 フェンダーの隙間もだいぶ狭くなったような★(まだ満足してないけど🤣) 履き替えてからすぐに写真を撮ってくれました👍👍 担当さんが今回から変わってかなり良いお買い物が出来ました👍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2023年4月3日 14:40 マイちん★さん
  • 夏タイヤ交換 (ハブ防錆も)& 冬タイヤ洗浄

    タイヤ館で夏タイヤへ履き替えです。 (15351kmにて交換) センターフィットと、窒素空気圧は、少し高めのフロント260kPa、リア240kPaに調整してもらいました。 ※今シーズンの冬タイヤ走行は1903kmでした。(2シーズントータルで、5301km走行) 今回は、ハブの防錆も部分施工お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月9日 19:31 モトノアさん
  • エアバルブキャップ交換

    ブルーのエアバルブキャップが 色あせてきたので😭 交換しました✌️ 自己満ですが😅 満足🎶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 09:09 けん坊ちゃんさん
  • サマータイヤ 洗浄

    アップ忘れてましたが、サマータイヤのメンテナンスをして収納しました ホイールとタイヤを洗浄 マイナスドライバーを使用しての石取り 空気圧の減圧をしてから収納しました 空気圧は150Kpa程度にしました 今まではエアゲージを使用して減圧してましたが面倒なので、割り箸をバルブに突っ込んである程度減圧し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月13日 23:45 darumachanさん
  • TE37sonic SL ホイールコーティング

    きましたレイズ‼️ 鍛造だけが付いてくるホイールエプロン‼️ 先ずはGYEONのPREPで脱脂をします‼️ただコーティングしても製造時の油が僅かに残ってるので脱脂しなければコーティングの意味なし! GYEONのMF APPLICATORを使います!TE37は洗い安いし楽チン‼️ GYEONのRIM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月23日 22:02 くまのお父さんさん
  • 冬タイヤ交換 & 防錆下回り全体コーティング

    予定を早めてタイヤ館にて冬タイヤ交換です。今回で冬タイヤ(ブリザックVRX2)はホイールと共に4シーズン目に入ります。(冬3シーズンで7268km走行) 今年の夏タイヤでの走行距離は5599kmでした、 ※走行距離:29146kmにて実施 今年も防錆コーティング施工お願いしました。(太陽で反射し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 19:10 モトノアさん
  • リムガード貼りました その弐

    メタルカラーの赤のリムガードです。 この内側に数ミリ幅の青いラインテープ貼る予定です。 リムガードは遠心力を考えて貼らないと一発で剥がれちゃいます。 これはリムガード貼る前です。 バルブキャップが出てきたので装着。 センターキャップと「お揃」です。 貼り付けた2時間後買い物にでかけました。 走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 08:41 ぽち君さん
  • タイヤ空気圧監視システム TPMS 2代目を装着

    初代装着のTPMSがすぐ潰れてしまったため、再度2代目を装着。 本体設置場所は初代装着時と同じくハンドル奥のこの位置に設置。 この場所が近くて一番見やすいです。 裏に両面テープを貼り、ペタッと置いて完了。 ボタンを押すと表示が変わっていきますが、意味不明で特に設定の必要も無かったと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 21:32 やいごりらっぱさん
  • タイヤエアー注入

    給油3回に一度は入れてます。 毎日通勤で50キロ走行 決まった間隔に出来るので、チッソよりもメンテしやすいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月21日 21:17 アラハビーチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)