スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ソリオハイブリッド

  • マイカー
    スズキ ソリオハイブリッド
    • ロク3

    • スズキ / ソリオハイブリッド
      不明 (2020年)
      • レビュー日:2025年3月31日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    小回り、荷室広、サーキュレターで後席快適、後席の肘掛け、リクライニングの幅、全席のシートヒーター、簡易テーブル、
    不満な点
    加速、ブレーキ、ウインカー豆球、燃費、
    総評
    軽の加速、安全性の物足りなさを感じているならうってつけ!

    小回りもとても効くのでミニバンだとでかいと思ったそこのあなた!ソリオは裏切りませんよ!

    サーキュレーターがオールシーズン大活躍間違いなし!
  • マイカー
    スズキ ソリオハイブリッド
    • soバン

    • スズキ / ソリオハイブリッド
      不明 (2020年)
      • レビュー日:2025年3月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    tankはターボだったので走りは良かった。
    ソリオはノンターボなので出足は良くないが燃費の為に
    ゆっくり発進出来るのでそれで良い。
    不満な点
    カスタムできるパーツが少ない。
    総評
    満足。
  • マイカー
    スズキ ソリオハイブリッド
    • 桐生エイル

    • スズキ / ソリオハイブリッド
      ハイブリッド MZ(CVT_1.2) (2020年)
      • レビュー日:2025年2月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    広い空間は実際乗ってみるとアドバンテージの一つなんだなというのがよくわかる。
    購入の最後のひと押しは、嫌がっている人が意外と多くみえるヘッドアップディスプレイ。
    センターメータが嫌いなのでHUD無かったら購入選択肢から外れてました。あと男の子っぽくていいじゃんね。
    不満な点
    ・発売時にストロングハイブリッドが選択肢に無く5AGSを選べなかった
    ・ステアリングはもっさり。コーナーもやや不安。背が高いからしょうがないけど
    ・メーカーオプションのドラレコがナビと連動しないし操作もかなり面倒
    総評
    イグニスからの乗り換えで発売直後のソリオを選択しました。
    当時はコロナと半導体問題の直撃タイミングで「このタイミングじゃないと納期が一気に延びる」ギリギリのところだったため、スイフトとソリオの2択でした。スイフトがFMC前の噂もあり、これなら一度ソリオタイプに先に乗っておかないと今後も乗らなさそうだなぁというのもあったり、仕事でも荷物の積載の可能性がある程度ある職位なので積載量も込みで。
    結果として仕事で荷のせはほぼなく、単身なので人を乗せることもほぼ無くというところでソリオのメリットの大部分を享受することなく、単に小さいけど大きいそこそこ走れる4気筒の車を運転しテイルというのが実情です。
    なので、ファミリーカーを選択肢ないといけないけどあまりだるい動きをするようなのはやだなぁ、軽も不安だしみたいな風な方ならおすすめなんじゃないかなと思います。
    と同時に、初回車検も過ぎた今、「自分思ってたより車をちゃんと操作したいと思ってる人間だった」というのに気付かされました。1人で遠出するのに使うには車中泊とかするわけでもなければ帰宅後の疲れに対して運転の満足感がペイできないかなぁ。
  • マイカー
    スズキ ソリオハイブリッド
    • ユウ@<゜)))彡

    • スズキ / ソリオハイブリッド
      ハイブリッド MZ(CVT_1.2) (2020年)
      • レビュー日:2025年1月28日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    大きすぎない、小さすぎない、4人家族でそれなりに荷物も積める。
    でも燃費も犠牲にしてない。
    価格もとんがってない。(ここ重要
    維持費も安い。
    外観デザインはソリオのモデルで一番好き。(バンディットで無い
    荷室がそれなりに広い
    シートの質感が良い

    不満な点
    MA37ソリオ前期としてのレビューです。

    出だしのアクセルレスポンスのだるさ。
    ※嫁様が感じるレベル。
    前型より改善されたとあるけど、足回りが貧弱。
    もっとカッチリしてていい。
    段差で跳ねると特にリヤが気持ち悪いレベル。
    後席の真ん中は長距離苦痛。
    後席スライドドアが閉まるまでロックできない(後期で改善?
    助手席にもシートの高さ調整が欲しい
    オーバーヘッドディスプレイはフルモデルチェンジしたら残らないんじゃないかな。見づらいし要らない。それならメーターのディスプレイを充実してほしい。
    総評
    トータルバランスで言ったらいい車です。
    価格面でもよし。
    おすすめ星4ですが、正確には3.8位かな
    ソリオっていう車はコスパが良くて成り立ってると思います。
    軽では小さく、ノア、セレナ、ステップまでは要らないっていう需要にマッチしたサイズですから。
    次期型に期待するなら、車のサイズより、走行性能、燃費、荷室使い勝手を希望します。
    タイヤサイズも一サイズアップ、足回りの強化してもいいかと。
  • マイカー
    スズキ ソリオハイブリッド
    • Keina Yuzuki

    • スズキ / ソリオハイブリッド
      バンディット ハイブリッド MV(CVT_1.2) (2020年)
      • レビュー日:2025年1月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    車格の割には燃費が良い。
    ちょうど良いサイズ感。
    不満な点
    柔らかすぎる足周り。無駄に柔らかい為体調によってはドライバーが酔う。
    総評
    軽だと小さく、パワーも無いのが嫌だ。もう少し大きく、走りが良く、軽と同程度の燃費の良い車が欲しい人にはちょうど良い。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)