フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - スペーシアギア
-
タントカスタムのオーロラフィルム施工事例
ダイハツ・タント(600系)のフロントガラス1面にカーフィルムを施工しました。 施工フィルムは「ゴースト・オーロラ80」になります。 「ゴースト・オーロラ80」というフィルムは、紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。 グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。 多層 ...
難易度
2020年2月4日 15:41 REVOLTさん -
スモークフィルム貼り
5%のカット済みフィルムを リアとサイドクォーターに貼付け。 多少埃を噛んだけどまあまあの出来。 . 3分割で2枚貼ったところ 室内から 継ぎ目は車外からは判別不能 【追記】しばらく運転しての感想 昼間以外、バックミラー越しの物体認識は困難〜不可能レベルで危険です。 2025/1/1 リアサイ ...
難易度
2024年12月3日 15:23 きなこおはぎさん -
スモークフィルム貼り
カット済フィルムで 作業中は常にテンパってて写真はありません笑 内張りはつけたまま、外したのはリアワイパーのカバーのみです。 イロイロとアラはありますが、外からはわかりにくいのでガマンできるレベルかな 夜間の視認性を考えて、いちばん薄いタイプですが車内が見えにくくなりました。
難易度
2022年12月30日 07:03 かずともぱぱさん -
スモークフィルム貼付け(セルフ)
今回はヤフオク!にてシルフィードの可視光線透過率13%の物を選択😎✨ 自分でフィルムを貼るのも、かれこれ5回目。何年かに1回なので、なかなか上達しません😅 とりあえず簡単な?左クォーターガラスからスタート❗️笑 施工前(右後ろより) 施工後(右後ろより) 施工前(真後ろより) 施工後(真後ろ ...
難易度
2022年8月22日 22:20 SpongeBobさん -
リアフィルム一枚貼り
まずは、スパッタゴールドから適当な大きさにカット 熱成形して型取りします 続いてブラックも同じく そして貼り付け完了! ガラスの形に成型してるから貼るのは楽々です。 それよりも貼っていたのを剥がす方が一苦労です。 糊が残る残る… 中性洗剤を薄めて吹き付け暫く置いてからボンスターで磨き落とし。 ボン ...
難易度
2021年10月7日 13:56 ヒロさん326さん -
カット済みフィルム ハードコート 透過率14%
貼り付け前 貼り付け後 暗くなりすぎず良い感じです♪ カットの位置も熱線の上で精度が良いので重ね張りしなくて済みました。仕上がりは一枚張り並みです。 カット済みですがコネクタ部は切り抜かれていませんので自分でカットが必要です。 外から中は近づいて凝視しないと見えません♪
難易度
2021年7月22日 18:37 Radioさん -
リアウインドウ スモークフィルム スーパーブラック 施行ʕʘ̅͜ʘ̅ʔ 5%±
フィルム貼るの面倒で新車購入時のまま純正の薄いフィルムでシェードを吸盤で貼り付け過ごしてましたが、 シェードはたいしてプライバシー効果も無い上に走行中のバックミラーでの視認性は悪い( ̄× ̄)b゙NG!! カット済みフィルム貼ろかなと思ったけど、オートバックスで定価より半額商品見つけたから20mm ...
難易度
2021年2月8日 09:16 Yasu7さん -
後ろ三面のスモークフィルム、運転席の断熱フィルムの施工
フィルムへの水撒きは、フロントガラスのサンシェードを広げて行ってみました。意外な程やり易くオススメです。
難易度
2019年8月21日 22:11 Pinky Mayuさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ GLB パノラミックスライディングルーフ レーダ(愛知県)
699.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
