スズキ その他

ユーザー評価: 4.18

スズキ

その他

その他の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スズキ・SX800R : 純正脚(硬い)→ フニャ脚(& 車高上げ?)に交換。(振動低減)

    クルマではなく、バイクでもなく、発電機ですが。(^^;; 純正の足。 (20年モノ?くらいのゴム。  硬くなっていると思われる。) MA-300  & TM-TK-34 ゴム足に埋め込まれていたワッシャは 都合により外しています。 (防振ゴムのM8ネジが挿さらないので。) -------- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 00:19 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • JA11ジムニー ボディリフト

    ホイールベースが短くてリフトの足かけにくい。ボディリフトをするのでフレームではなくボディにかける。 こんなやつ フレームとボディの間にかませるブロックと延長ボルト いきなり完成! バンパーはフレームに付いている為バンパーの高さは変わっていない。バンパーも上げたほうがかっこいいかなぁ。 給油口か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 00:09 トアルさん
  • フロントフォーク交換

    アドレス v125 のフロントフォークに交換しました。 乗り心地は良くなり、コーナリングも安定します。 交換して良かったです。 ・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月5日 12:43 すんもはんさん
  • ZC31Sスイフト アッパーマウント交換

    わだちや段差でフロントから異音。 点検 ジャッキアップ。タイヤを手で押し上げてみるとアッパーマウントが動いているので明らかにアッパーマウントブッシュのヘタリもしくは緩み。 ストラットを取り外す。 最近の車はワイパーカウルを外さないといけないのが多い。 アッパー 19ナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 21:30 トアルさん
  • GTK-Ⅲ ST

    前後サスペンションのダンパー部に貼るだけで乗り心地が良くなります。不思議です。 取付前は段差でガツンと衝撃が来てポンポン跳ねてました。 取付後は段差の角が取れてマイルドになり、全然跳ねず路面に吸い付くように走ります。 取付36時間後が最大効果が出るみたいですが、取付4時間後で劇的に変化しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 22:02 同点のタイムリーヒットさん
  • 減衰力、サスセッティング備忘録

    タイトル通り、、、 と、言いたいところですが、めちゃくちゃになりそうなので、とりあえずプリロードは据え置き。 前提条件 プリロード:据え置きはヤメ R一番柔らかい状態に(←未走行) 減衰のカウントスタート側:ハード側からの回転数 F(com) 左 クラッチレバーサイド 右ブレーキレバーサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 19:16 zukkyzukkyさん
  • リアサスペンションのサビ取り。

    リアサスはモンキー用の社外品を使用していますが、20年近く放置しくたびれた感があるので、 解体し・・・。 556をまぶし、真鍮ブラシで軽くブラッシング。 組み直して完了♪ 完全には錆は落ちませんが、まずまず見れるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 09:28 ふたみさん
  • 初走行

    碧いうさぎさん 参考に リヤのプリ最弱伸び側はノーマルのまま  フロントはプリ上から5番目まで弱め圧はノーマルから2回転弱め伸びはノーマルで とても乗りやすく突き上げも跳ねもなくGOOD  ブレーキの初期の甘さ私は好きですトルコン3以外はわかりません3で必要十分かも?軽くひらひら 素晴らしい加速  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月11日 12:03 インクルさん
  • カヤバ製リアサスとタコメータ取り付け

    出力向上に伴いリアサスも交換することにしました。オクでサスペンションの名門カヤバの品物が美品6000円くらいであったので速攻で入札、そのまま落札しました。左にあるのは回転数管理のために買った9000rpmまでのタコメータです。 取り外した純正サスとの比較です。取り付け長は若干長くなります。このサス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月6日 23:09 432pmさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)