スズキ SX4

ユーザー評価: 4.38

スズキ

SX4

SX4の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - SX4

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアコンルーバーイルミ

    SX4最後のカスタマイズ。 ヤフオクで手配したパーツを先に部屋で加工済みにしておいて、駐車場で交換。 インフォメーションディスプレイもアンバー色です。 夜でもルーバーの角度が分かるようになったはず。 奥のノズル内部を照らすようにするとキレイかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 22:41 NAGOYANさん
  • ルームランプにダイノックカーボンを施工してみた

    まずは車内からルームランプを外してきてスイッチ兼カバーを外す。 これは横から細身の+ドライバーで押して外れる方向にちょっと押してやれば直ぐに取れます。 そしてダイノックカーボンを適当なサイズに切ってドライヤーで柔らかくしつつ外側を裏に織り込んでいきます。 先に四つ角のR部分を処理してから四辺をや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月26日 18:09 Mine_Eyeさん
  • コンソールリッドにペンホルダー設置。

    SX4の後づけセンターコンソール。 数少ない収納の一つではありますが…MD等がぎっしり入ると、ペンの置き場がありません。しかし、ペンのためにコンソール内を空けておくのも本末転倒です。 そんなわけでペンホルダーを作ることにしました。 私は常々考えていました。 リッド裏の、この平面を活用すれば、 即席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 17:35 やっちゃそさん
  • スエードとダイノックでドア内張りをスポーティに♪ ③

    全て溶着が終われば完成♪ 浮いている部分がないか確認を忘れずに☆ なんとかキレイに加工することができました♪ スエードの触り心地もえぇですね♪♪ ドアハンドル回りも♪ プライマーのおかげで剥がれも問題なさそうです☆ ちょっとニヤニヤしたら、車内へ復旧w ちなみに右上のパネルもスエード張り替え済み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月28日 22:29 カタツムリさん
  • スエードとダイノックでドア内張りをスポーティに♪ ②

    まずは準備☆ ツイーターとカバーを外します♪ ダイノックシートを貼りつける前の準備としてこれ! ダイノックプライマーを使います♪ 内装に使うなら必需品! 剥がれる可能性が軽減されますよぉ☆ ハイぬりぬり~♪ テッカテカになりましたw ドライヤーを駆使して貼りつけぃ♪ そして完成しました☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月28日 21:46 カタツムリさん
  • スエードとダイノックでドア内張りをスポーティに♪ ①

    まずは内張りを外してきます。 前2枚は施工済みなので、今回はリア側をやりました☆ スイッチパネルの裏のビスを取り外します。 全部で4本♪ スイッチパネルがパコッと外れます。 生地パネル部分の周りに画像のような溶着部分が複数あります。 これを全て外します。 うちは力ずくでバコバコッとやりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月28日 18:13 カタツムリさん
  • LEDドリンクホルダーのイルミネーションとかなんとか。

    MineさんもやってらしたドリンクホルダーのLEDイルミネーションに挑戦。して見ますた。 とりあえず、センターコンソールをはがします。細かい所はMineさんがきっと解説なすってくれてるんで省きます。 んで、全く一緒のことをしたんじゃおもろくないので、俺はMineさんが空けなかった側に穴あけ。また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 21:21 comびに@けんたさん
  • ハセプロで張り張り

    ハセプロのウレタンレザーを貼ってみました 貼り付けは脱脂してから行いました ステアリング、オーディオ、シフト回りを張りました あとで空調ダイヤル周りも張るか・・・ ハンドル シルバー色の部分にハリハリ ついでにSマークにも オーディオ 結構雑・・・う~ん シフト 丸く切るのが難しい・・・ こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月22日 14:54 かゑるさん
  • ドリンクホルダーにLEDを仕込みました

    まずはシフトの所のパネルを外す。 コレは薄いヘラで簡単にパコパコ外れます。 外したこのパネルには輝度調整コントローラーを仕込みます。 シフトの所のパネルを外す。 コレはサイドブレーキを解除した状態でシフトロック解除を押しながらシフトを一番手前まで持ってくる。 そうしないと引っかかって取れません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年10月29日 14:05 Mine_Eyeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)