スズキ TS125R

ユーザー評価: 4.22

スズキ

TS125R

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - TS125R

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • タイヤ交換 ブリヂストンED03とED04取り付け

    先ずは前輪を外し ホームセンターから木材購入! 木枠の組み立て終わり 前輪からタイヤ交換 後輪もビードブレーカーでタイヤ外して 新しいタイヤを取り付け 最後組付して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 19:09 山BBBさん
  • DUNLOP SPORTMAX Q-LITE

    BATTLAX BT-39、PILOT STREET RADIALと迷いましたが、主治医が見つけたこいつに交換 ブリジストンは、前にSaxoでRE-01だったかな?履いてたことがあって、踏ん張るのはいいんだけど、滑る時にいきなり滑った記憶があって、イマイチ良い印象がなかった ミシュランは、今のCL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月10日 21:15 TOYOSさん
  • リアスポーク交換 その2

    リアのビードストッパーは2個付けようかな、、 とりあえず対角線上に、、、 リアスポークの残骸 短いスポークはがディスクプレート側 長いスポークはリヤスプロケット側 錆びてるなぁ 純正リアスポーク 振れ取り リヤは、箱を下に置いて触れの目印に、、 タイヤ交換、、、、 タイヤレバーで、ゴム噛んで、チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 22:19 おやじ:さん
  • リアスポーク交換 その1

    今度はリヤスポークを、、、、 タイヤ外したら、まぁ錆びてる。 交換前の状態 スポークの錆びがすごい 錆びが酷くてニップルなかなか回らず、、、、 バイスプライヤーで挟んで、ショックで叩く 叩きまくったら、ショックドライバーの、ビットついに破損、、、 錆びスポーク恐るべし ビットの先端、、、両側か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 22:18 おやじ:さん
  • フロントスポーク交換 その3

    タイヤはめて ホイール合体。 フロント完成まで、2週間かかりました。汗 錆びスポーク外しが、かなり時間かかってしまった 交換前のスポーク 錆びがすごい、、 次はリヤ、長い道のりだ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 12:50 おやじ:さん
  • フロントスポーク交換 その2

    フロントのビードストッパーは1個付けようかな、、 無くてもいいかとも悩んだけど、1個つけとこう、、 ビードストッパーの穴測って、開ける穴のサイズを、調べる。 8mmか 純正スポーク スポークをはめていく なんとなくスポーク外す前に、ホイールに目印つけておいた 片側終わり 反対もやって いきな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 12:49 おやじ:さん
  • フロントスポーク交換 その1

    フロントホイールを車体から外す サビてます。 20数年の間、錆び落とされて、塗装されて、錆び出てきて、、的な歴史が、感じられる、 中身も、かなり錆びてます。 リムバンドにまで錆びがうつってる、、、 スポークの重なり具合、忘れないようにメモ ①が長い方で ②が短い方。 フロントはディスク側、反対側ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 12:32 おやじ:さん
  • フロントタイヤをD605新品に交換

    まだ溝は有るんですが、ブロック形状がイビツで、バイクが真っ直ぐ走らないのでダンロップD605新品に交換しました。 サイズ:2.75-21 価格:5,762円(8%税込み) 交換したもう1つの理由は、タイヤサイドのひび割れです。 見た目は悪いですが、まだ使えますけどね。 交換時の走行距離は8,1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 10:25 ATOMICさん
  • リアタイヤをD605新品に交換

    リアタイヤのセンター溝が殆どなくなったのでダンロップのD605に交換。 サイズ:4.10-18 価格:6,429円(8%税込み) 新品タイヤは見てて気分が良いw 交換時の走行距離は8,163kmです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 10:20 ATOMICさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)