スズキ バンバン50

ユーザー評価: 3.67

スズキ

バンバン50

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - バンバン50

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 2009.08.01 オイルポンプワイヤーの調整

    オイルポンプワイヤーの調整です。 注意事項は、画像の中にも記載されていますが、スロットルワイヤーの調整後に行って下さい。 つまり、スロットルワイヤーを点検等で調整した場合も、ここの調整も必要という事です。 「2009.08.01 キャブレターの点検・調整」に「スロットルワイヤーの調整」が記載され ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年8月1日 18:07 @風来坊さん
  • アイドリング不調解決。 いちじく

    復活したアイドリング不調。 の為、綺麗と願いつつキャブを掃除しました。 まずは、燃料コックをoffに、そしてエンジン横のカバー《VANVANに乗ったときに右足がくる側》を開けます。 +ネジ4本。 ココの+ネジ4本も。 あとで邪魔になるのでシルバーのカバーとゴムのカバーを上に上げます。 ゴムカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年8月3日 02:42 wild-boarさん
  • 2009.08.01 コンタクトポイントギャップの点検・調整

    ポインタの点検・調整です。 場合によっては、フライホイールプーラーが必要になるかもしれません。 ※バンバン50愛好会

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年8月1日 17:53 @風来坊さん
  • 2009.08.01 キャブレターの点検・調整

    キャブレターの点検・調整です。 スロットルワイヤーの調整も記載されています。 ※バンバン50愛好会

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年8月1日 18:00 @風来坊さん
  • アクセルワイヤー交換

    遊びを調整するアジャスターネジを折ってしまったのでアクセルワイヤー丸ごと交換しました。 2ストなのでキャブレター側とオイルポンプ側の両引きワイヤーでちょっと手間がかかります。 まずハンドル側を外したところです。 キャブレター側を外します。 ニードルを外したところです。 ニードルのバネを押さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年7月5日 21:56 tigerz1aさん
  • キャブレターセッティング

    キャブレターからのガソリン漏れが完璧に止まり、走行テストと点火プラグの焼け具合を見ながらエアスクリューの戻し回転、ジェットニードルのクリップ位置、アイドリング調整スクリューの調整をしました。 スロットルバルブ、ジェットニードル、アイドリング調整スクリューを分解したところです。 ジェットニードルのク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月10日 21:42 tigerz1aさん
  • キャブレター部品交換

    キャブからのガソリン漏れが気になっていたのでアクセルワイヤー交換と合わせて部品交換しました。 フロートチャンバーを外してフロート、フロートバルブを外します。 外したフロートバルブです。 新しいフロートバルブAssyです。 先端はゴムになっていてフロートのプレートに引っ掛ける金具も付いていて装着が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月5日 22:53 tigerz1aさん
  • エンジン搭載

    位置決めが肝心 バランスが悪いので、転倒に注意! 位置が決まったら一番下(これだけ2cmほど長い)のシャフトを挿入 オイルポンプカバーとフレームが干渉するためはずしました。 エンジンを起し中間のシャフトを挿入 同様に一番上のシャフトも固定 いったん入れた一番下のシャフトを抜いて フットレストと共締 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月7日 21:25 RV50-5さん
  • RV50■ オイルポンプ付近を分解(勉強用のジャンクエンジン)

    アクセルワイヤーから分岐しているワイヤーがオイルポンプにつながっていることが分かった。 ついにエンジン左側の未知の世界です。 開けてみる 接近してみる。 サービスマニュアルの「オイルポンプワイヤーの調整」のページに書いている場所やん。マニュアルもっと熟読して現物と見比べなアカン。 オイルのホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年6月9日 13:42 金タロウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)