スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ホーン配線補修

    ※ホーンが鳴らないと嫁が言うのでミツバサンコーワのホーンハーネスセットを利用して手書きの配線図のごとく補修してみた! ・まずフロントグリルを外して、当然バッテリーのマイナス端子も外してボディ等に触れないようにウエスでしっかり覆って! ・ホーンボタンから配線コネクターへ、ホーン側から平型端子を差 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月11日 08:59 チョイ悪さん
  • アンサーバックサイレンスピーカー移設

    アンサーバックサイレン! 半年前に取り付けてから現在も軽快にキュンキュン♪鳴っていますが、先日雨が降った帰宅時にロックすると通常はキュン♪が1回のはずが3回も鳴り、アンロック時はキュ~ンと間延びすることがありまして(^^; 取り付けの際も気にはしてたんですが、矢印の部位に水が溜まるんですよね~ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月15日 21:56 戸川万吉さん
  • スティングレーのバルブ交換後の発色

    ポジションランプ オークションで購入した LEDポジションです フォグランプ(今は外してます) レーシングギア製 2800Kのイエローハロゲンです 35Wで60Wの明るさ H8規格なので なかなか売ってないです フォグランプ 今はフォグをHIDに交換しました 8000Kの H8&H11 35 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年8月23日 16:42 levi!さん
  • パワーウィンドウスイッチ清掃

    突然助手席のウィンドウが上がらなくなり、下げることはできたものの、下げ過ぎてついに全開になったと母からSOSが来ました(笑) 動作確認すると、確かに運転席側スイッチから助手席のウィンドウを上げようとしても反応無し。 助手席に付いてるスイッチも同様。 下げようとするとモーターの動く音がしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月28日 00:01 るびこんぬさん
  • ホーンが鳴らない! その1

    週末にプリンが美味しいと評判の 逗子・葉山にあるマーロウへ行った時のこと。 道中の交差点で右折時に進路を譲ってくれた 親切なドライバーにお礼をしようと ホーンパッドを軽く叩いた‥が、 「プッ♪」とも鳴らない。 家に戻った駐車場でホーンを鳴らすも、 ホーンパッドのどこを叩こうが 全く音が鳴らない。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月16日 23:24 三杯酢もずくさん
  • ホーンが鳴らない! その3

    ダメ元でステーの再生を試みる。 スチールウールで擦ってみたり、 スポンジやすりで擦ってはみたが あまり芳しい結果にはならない。 錆びていないステーがちょっと磨けたかな? 程度にしかならなかった。 それにしてもこのステー、板厚が0.6mmって どうなんだよ。 エンジン回していたらグリルの中で ブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月16日 23:53 三杯酢もずくさん
  • ホーンが鳴らない! その5

    防水中継スリーブはヒートガンで炙ると 端末部分が収縮して中のシリコンが溶けだす。 そのまま収縮状態のまま熱が冷まされると シリコンが再硬化し、 電線と収縮チューブの隙間を埋める。 なかなか便利。 車両側ホーン端子のチューブ端末は ビニールテープでの防水処理。 ‥ビニテ嫌いを公言して憚らないけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月17日 00:28 三杯酢もずくさん
  • HID不具合補修

    先月移植したHIDですが、実は取り付けした翌日から左のみ不点灯でした 取り付けた時点では、不点灯など無かったのですが、いきなりの事で頭の中クエスチョンだらけでした 夜勤行く前にいきなりの不点灯だったので、カプラー類を挿し直したりしましたが点かないので、慌ててバーナーだけ抜き取りまして、安物バル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月24日 14:14 雅(miyabi)さん
  • ホーンが鳴らない! その2

    MH21Sは標準でホーンが1つ。 社外のホーンに交換する場合、 たいていは1本のホーン電源線を どうにかしてジャンプさせるワケだが‥。 仮にも電源線の処理でこれは無いだろう。 エレクトロタップは本来車内で使うものだし、 被分岐線の末端はエレクトロタップ内で 完結させないと圧着不良になる。 「お手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月16日 23:41 三杯酢もずくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)